重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

選挙日までに知る必要があることなのですが、
増税や保険料UPや高熱水費UPを唱えている政党とUP内容を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 結局、選挙前は情弱者にはわからないから言わないって事ですよね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/21 20:20

A 回答 (8件)


この歌ですが、本当に令和新選組の歌ですか。
何かほかにも前半は通じる気が済ます。
マスコミをマスゴミにする辺りね。
    • good
    • 0



この歌が身に染む世の中を感じます。
これはやくざの世界だけではありません。
正に世相を反映している感じです。
    • good
    • 0

学費無償化・消費税廃止、そんなもの、本当に実現できるか。


当選するまで、ものすごくいいこと公約に並べて
当選後に絵に書いた餅にしないでほしいですね。
財源をどうするかで、立憲民主党など一番あやしい。
    • good
    • 0

唱える政党はない。

唱えても当選はしないでしょう。
有権者が拒否。
UP内容は有権者が喜ぶ内容でしょう。
有権者は守ってくれると信じて、どうか頼むと名前を選び、書く。
上手くいけば、有権者が票を入れた人が当選する。
守るかどうかは当選後のさじ加減。
議会が承認すれば、守られる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。結局、選挙前は情弱者にはわからないから言わないって事ですよね。

お礼日時:2024/10/21 20:15

直接では無いものの、立憲民主党は福祉関連を充実すると公約しているものの、財源については明言をしていませんので、少なくとも増税ありきで考えていると言えるでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。結局、選挙前は情弱者にはわからないから言わないって事ですよね。

お礼日時:2024/10/21 20:21

選挙公約に増税を入れる政党はありません。

保険料UPや高熱水費UPは公約にはなりませんね。
減税を言っているのは維新、共産党、れいわ
選挙公約なんか守らるか分からない。公約違反を問題にされることない政権取れない野党は言いたい放題。我が党に投票して詐欺。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。結局、選挙前は情弱者にはわからないから言わないって事ですよね。(維新れいわ共産はかんべんしてください。)

お礼日時:2024/10/21 20:19

高熱水費のアップを唱えている政党なんてありませんからご安心を。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

そうですか。

頑張って調べましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。結局、選挙前は情弱者にはわからないから言わないって事ですよね。w

お礼日時:2024/10/21 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!