重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

固有名詞なしで教えてください。

A 回答 (3件)

同日選挙って、衆議院議員選挙と同時に、市議会議員選挙とか行われる場合とか。



あと、地域に依りますが、
ちょっと前の都知事選、56人立候補したけど、53人は供託金没収されてる。
あなたのお住まいの選挙区の塩梅がどうか・・です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「同日選挙とは?」については、仰る通りに認識していますが、
それが、(私の言う)色物候補者の減少にどうつながるのか?

この部分が、解らなかったという訳です。

また、私が言う「色物候補者の減少」とは、私の住む選挙区で感じたことではなく、
”全国的にそうなっているように思える。”ということです。

よろしくお願いします。

お礼日時:2024/10/22 19:10

同日選挙が少ない地域だからでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも、意味が解りませんでした。

お礼日時:2024/10/22 18:39

衆議院選挙だからじゃない?



まず、色物と言ってはなんですが、選挙のたびに出ていた有名な方が
2人ほど思い出されますが、2人ともお亡くなりになられています。

また、色物候補者のメリットって、
・全国的に知名度があり、政治手腕はともかく投票してくれる人が
 いるかも。
・選挙結果は度返しして自分の主張をアピールしたい。
というところではないかと思います。
ただ、今回の衆議院の選挙だと、選挙区で勝負するには実力不足、
比例代表は候補者名ではなく党名を記載するので、色物候補者を
入れても党としてのメリットが少ないような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/21 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!