
No.5
- 回答日時:
正しいと思います。
そうした危険性は、十分に
考えられます。
その他、安直投票が増える
可能性もありますね。
また、誰も指摘しないのですが
投票率が高すぎる結果になることも。
高い方が良い?
1.あまりに高いと、意見がバラバラになり
何も決められない政治になる可能性があります。
一定割合いの、無関心層てのが
必要なんです。
(放送大学 社会学入門)
2,あまりに高いと、民意が反映し過ぎる
ことになりかねない。
国民は政治に素人です。
情報も持っていませんし
判断基準は、目先の、それも自分の
利益だけ。
こんな民意をダイレクトに反映した
政治が良いとは思えません。
ご回答ありがとうございます。
> 国民は政治に素人です。
情報も持っていませんし
判断基準は、目先の、それも自分の
利益だけ。
おっしゃる通りですね、天下国家を論じるよりも
ってのが庶民ですからね・・・
これが
「物価高は何とか我慢しますから、国防問題を第一にやって欲しい」
「薄給に甘んじますから、どうか医療費を抑制して欲しい」
「道路や橋が無くてもいいから、教育問題を! 子供たちの未来を!!」
となるように、国民、有権者一人一人が意識を高く持たねばなりませんね。
だからと言ってやり過ぎると
「欲しがりません、勝つまでは」
となるのかな? 難しいですね。
No.4
- 回答日時:
彼もかなり頭が古いですね。
買収や投票強制は今でも普通に行われています。
他にも「父ちゃん誰に入れればいいの?」、「〇〇に入れとけ」って普通にあります。
こんなことで不正が心配ならネットで取引は禁止しなければなりませんね。彼は株をやってるそうなんですけど、証券会社のシステムは完全にオンラインになってます。心配じゃないんですかね。
でもまあ、今の政治家はもっと頭が古いから、当面ネット投票にはならんでしょうね。
ご回答ありがとうございます。
>他にも「父ちゃん誰に入れればいいの?」、「〇〇に入れとけ」って普通にあります。
田舎の農家の嫁さんなど、家庭内で立場が弱く、家長に隷属することが自分の居場所を確保する唯一の手段、というような人はご回答のような行動をとるかもしれませんね。
>こんなことで不正が心配ならネットで取引は禁止しなければなりませんね。彼は株をやってるそうなんですけど、証券会社のシステムは完全にオンラインになってます。心配じゃないんですかね。
おっしゃる通り、ネット証券取引においても
「俺の言う通りに株取引しろ!」
とナイフで脅されて無理やり株取引させられている人がいるかもしれませんね。
まあ、それが誰の得になるのか、よくわかりませんが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値35以下の大学は廃校にす...
-
公明党が第一党
-
ラサール石井さんは、なんで社...
-
誰にでもできる簡単なお仕事 「...
-
そろそろ核反対の季節ですか?
-
参政党支持者達が「カムチャッ...
-
与党過半数割れなんて言われて...
-
中国共産党・・
-
石破の戦後80年談話
-
次の首相が高市さんになったと...
-
参政党「高額医療費を見直す」
-
自民の選挙敗北の原因
-
今時の若年層が新興保守政党に...
-
石破首相は、続投して、何を実...
-
自民党
-
誰が総理大臣になるべき?
-
スパイ防止法の危険性について...
-
石破総理(総裁)をやめさせて ...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が田んぼに有害なジャン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
参政党って何ですか。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
参政党のアンチについて
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参議院選挙について
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
おすすめ情報