
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フィルターは目視でホコリによる目詰まりなど確認できるかと。
夏の間、点けっぱなしであったというなら相当にホコリが張り付いているのでは?
交換しましょう。
内部というのは、おそらく中に見える無数の銀盤のことかと思いますが、これは熱交換器(アルミフィン)のこのかと。
冷房時は絶えず水滴が付き、その塗る他面に舞い込んだホコリが張り付き、カビが増殖しやすい箇所です。
年に一度はクリーニングしていただきたいところですが、内部クリーン機能搭載のようで、それがどの程度当てになる物か、機種や使い方次第です。
稼働時にカビ臭いにおいが吹き出てくるようなら、クリーニングをしてもらった方が良いかと。
ありがとうございます。
黒い取り外せるフィルターは掃除機はしておりました。
先月末にフィルターを掃除機をかけたあとに、
不織布のフィルターを両面テープで貼り付けました。
三週間ほど稼働させていないので、
ちょっと怖いですね。
No.3
- 回答日時:
それフィルターに直貼りではなく、エアコンのカバーに貼り付けるタイプででしょ?
基本貼り替えれば良いけど、シーズンの替わり目ならカバーを開けてフィルターの汚れチェックはしておきたい。
内部クリーン運転はフィルターを掃除するのではなく、エアコン内部に汚れやカビが付かない様、微弱暖房運転と送風運転で冷却器を乾燥させる運転です。フィルターの掃除とは関係ありません。
ありがとうございます。
エアコンの頭?カバーの部分にも不織布のシートは貼っております。
これは半年に一回取り替えています。
掃除時に掃除機をかけた方が良いとされる、前面のカバーを開けた時に取り外しができる黒いフィルターです。(歯ブラシで磨いたり日陰干しにした方が良いと言われ部分のフィルターです)
毎日フル回転の時はしょっちゅう掃除機をかけていたのですが、たまたま不織布のフィルターを目にしたので貼ってみました。
銀イオンか何かのようでした。
そのフィルターは先月末に取り付けたばかりです。
それ以降使っていませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フローリングにバター汁を零し...
-
整理整頓していますか?
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
コバエ対策どうしてますか?
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾...
-
親がスプレーでトイレ掃除して...
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
コンロの水シミ
-
キュキュットを上向きに持った...
-
シンクの汚れが落ちない
-
母から言われた
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
サバやイワシの水煮缶のニオイ...
-
親がスプレータイプの洗剤でト...
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
壁の汚れについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
壁の汚れについて
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
パイプクリーナーLは、Pトラッ...
-
使える物の捨て方
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
サバやイワシの水煮缶のニオイ...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾...
-
母から言われた
-
コバエ対策どうしてますか?
-
キュキュットを上向きに持った...
-
燃やしてもいいですか?
-
同情後悔
-
親がスプレーでトイレ掃除して...
-
水道水で目を洗ったら視力落ち...
-
親がスプレータイプの洗剤でト...
-
クエン酸を希薄したものをスプ...
-
これはもうリフォームですかね?
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚...
おすすめ情報