
スクーターのシグナスxのライトを自力でLEDに交換しました。
まず初めにフロントカウル上部だけ外して試みたところ、ライトを裏側から抑えている金属のバネがどうしても外せず、仕方なしにフロントカウル全体を外して交換しました。
外したのと逆の手順で組みつけたのですが、エンジンがかからなくなりました。
フロントカウルがうまくハマらず、ワチャワチャしている時に部品が2点落ちたのでそれが関係しているのかもしれません。1つは回収できたのですが、ネジにつける穴あきのキャップ状のものでした。
あるいは増設したUSB電源付近から伸びていると思しきアースらしきものを一旦外したのが関係しているのかもしれません。エンジンをかける前にネジ止めして元通りに固定したので問題ないとは思うのですが。
一応キーオンにしたとき、メインではない両脇のライト二つはつきます。だからヒューズではない気がしますが……可能性としてどんな原因が考えられるでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>心が壊れた方からのご解答、わずらわしいです。
そのまんまおかし化のうですね。
原因を知り得るのはあなたしかありえません、気づかないだけ。
というよりも「らしきもの」「固定したので問題ないとは思う」
これでは、原因追及する姿勢すらありませんわな。
「おかし化のう」ってなんですか?
まともな日本語は使えないんでしょうか?
ここに書き込む前にChat GPTに質問していますが、色々考えられる可能性を上げてくれています。つまりあなたはAI以下です。
当然自分では気づけないから質問しているんですが、そんなことも理解できないと思い込んでいるとは。
とんだ上から目線ですね。
やれやれ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ DIO110のタンクキャップ...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
tw225、グラストラッカービッグ...
-
原付きスクーターのタイヤ空気...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
スーパーカブ50ccか110どっち買...
-
フロントフォークからのオイル漏れ
-
スクーター 特に原付クラスのエ...
-
ZX4Rが出てから、パラのフルカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
新型クラウンのバッテリー
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
GSX1300ハヤブサ
-
風呂場の鏡
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
今の自動二輪は、キックも付い...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
おすすめ情報