重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

息子家族について
息子夫婦とは、付かず離れずの関係でした。孫はも一人おり、誕生日やイベントには、連絡してプレゼントを渡したりとか‥。
しかし、最近色々な行動がイライラしてきます。言わないと気づかないのかと思うくらい、です。例えば、親戚から出産祝いや、結婚祝い貰っているのに、内祝いをしないで、一年2年やり過ごしたり、もう本当に呆れてしまうばかり。注意もやんわりしますが、あまりうるさくはいいません。
こんな日々が続いて行くと、なんだか何もしたくなくなって来てしまいました。

A 回答 (5件)

息子を育てなのは、あなた。


常識を教えましたか?
常識を知らない?嫁と結婚した息子。
とりあえず、一回は言ってみる。
でも、何もしないなら、放置、
何か言われたら、言っているんですけど〜と言い訳
    • good
    • 0

息子になら、「やんわり」でなくガツンと言ったらどうですか?やんわりだから分からないバカ息子です。

    • good
    • 1

多分、内祝いするとかそういう常識を知らないだけで悪気はないのだと思いますよ。


注意するときは血縁関係のある息子さんにだけ質問者様からした方が良いですよ。息子さんからお嫁さんに教えてあげる方が角が立たないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もちろん、息子にしか、言いません。

お礼日時:2024/10/26 06:41

結婚して家庭を持てば独立した人間。

口出しは無用です。貴方が嫁いだ時に姑から同じように言われてきた。従ってきたと言うのなら家風ですが、ご自分の代ならただの更年期、老人病の1つ。自分が無視されたくないとお節介を焼いて、謝らそうとしている老害婆さんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

息子にしか、話しませんしこうしたらいいのでは、くらいです。親しか教えてくれないと思うから。今の若者夫婦は、なにか言ったら、姑が悪くなるのなら、どうやって大人のマナーを学ぶのでしょうか?

お礼日時:2024/10/26 06:44

息子さんご夫婦の価値観に文句言ってもしょうがないのでは?



>最近色々な行動がイライラしてきます
>もう本当に呆れてしまうばかり
そんな時は、
 私の常識、世間の非常識
という格言を思い出しましょう
イライラが減少すること請け合いですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調べて読んでみます

お礼日時:2024/10/26 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!