No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SONY WF-1000XM3 ワイヤレスイヤホンは、次の手順で利用できます。
充電ケースから両方のイヤホンを取り出し、装着します。自動的に電源がオンになり、ランプが青く点滅します。
左右のタッチセンサーを同時に約7秒間触れます。L側から「Bluetooth Pairing」の音声ガイダンスが聞こえ、機器登録(ペアリング)モードになります。
送信側の機器のBluetoothをオンにします。
[WF-1000XM3]をタッチします。
音声ガイダンスが流れたら、接続完了です。
ノイズキャンセリング機能は、充電ケースから取り出したときにオンの状態で起動します。ノイズキャンセリング効果を得るには、L側のタッチセンサーを「ノイズキャンセリング」と聞こえるまでタップします。
バッテリーは、本体で6時間、充電ケースで3回充電すると最長24時間持続します。ノイズキャンセリングをオフにすると、本体のみで8時間、充電ケースで3回充電すると最長32時間持続します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
イヤホン端子に何を塗るかによ...
-
イヤホンの左右の判別は、 イヤ...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
スクリーンについて
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
【トランシーバーイヤホン】テ...
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
イヤホン
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
ウォークマン。商品コンセプト...
-
ワイレスイヤホンは安物で十分...
-
ステレオイヤホンについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
【トランシーバーイヤホン】テ...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
スクリーンについて
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
イヤホン
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
イヤホン
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
ダイソーのtype-c有線イヤホン5...
-
100円ショップなどで売られてい...
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
iPhoneのこのような以前の物の...
おすすめ情報