重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今回の選挙で投票した理由


ニュースなりネット等を見ていても裏金や統一教会が理由で野党や自民党以外に投票した人が多く、投票した人の人格や政策を理解して投票した人があまりにも少ない様な気がします。

だから自民党に投票しろでは無く、人格や政策を気にせず自民党が嫌だから野党に投票で本当に日本が良くなるのでしょうか?

人格や政策を理解、認知しない投票が日本を良くするのでしょうか?

正直怖いのが、野田総理になり、外交素人が大臣になり外国から不利な条約を締結され株価暴落、衰退にならないか心配です。

実際に以前民主党政権下で起こった事で菅総理の原発の指示も、現場の人が無視しなければ被害が数倍に拡大していた可能性もあります。

貴方の今回の選挙結果の感想を教えて下さい。

A 回答 (10件)

>献金自体を全面禁止にすべきですね。



献金禁止を謡っている政党もありますが、そこが与党にならない限りは無理でしょうね。

マスコミのスポンサーは大企業≒財界です。自民党に献金しているのも大企業です。民主系に献金しているのは大企業の労働組合です。つまりマスコミは自民や民主系が不利になるような報道はしない。

現に献金ランキングの番組なんてあってもよさそうなのに、やらないわけですよ。
    • good
    • 4

現在においても、積極的に投票に行くのは高齢者であり、特に団塊の世代という年代別で最も大きな層がイニシアティブをとっています。



その世代は新聞やテレビから情報を得ますので、ある意味マスコミの操り人形のようになっていると言って過言ではありません。

その世代においては自民党と立憲民主党しか知りません。
つまり、自民党がダメだというなら立憲という選択肢しか持ってないのです。

この状況は長くても10年は続くでしょう。

次のボリュームの大きな層は団塊ジュニアです。
ここになるとネットからも情報を得る人が増えているので、投票目的や情報源の部分でも変化が出てくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

核心と言うかそれが日本の政治が良くならない一因なんですよね。

年寄りでも若い人でも世襲やばら撒き関係無く党の垣根を越え優秀な人が議員になり、更に分野で一番優秀な人が大臣になり国を動かせば日本は良くなるかと。

自民党も立憲民主党も分野が得意、スキルがあるでは無く、派閥、誰それの応援した、借りがある等で大臣をして部下に丸投げの人が大臣をするのが問題かと。

とても為になる回答でした。

お礼日時:2024/10/29 18:15

>統一教会が犯罪なら日本女性の信者は何故逮捕されないの?



統一教会という宗教団体が詐欺まがいの商法(壺や印鑑の販売)
あるいは法外な寄付の要求をしているのであって
信者は被害者です(現在も気づいていない方もいるようですが)
もし信者が、壺や印鑑を売った金で私腹を肥やしているのでしたら
信者も犯罪者でしょうね
警視庁は統一教会時代に何度も家宅捜索の検討もされたようだが
安倍元総理や安倍晋太郎などが捜索を抑えていた
との報道もあります
そもそも祖父である岸信介が日本に誘致したのですから当然でしょう

自民党の裏金議員が逮捕されたら支持者も逮捕されるのですか?

>裏金に対しても無罪だとは思わないのですが、本当に犯罪なら逮捕者が多く出し、脱税ももう少し厳しく取り締まるべきかと。

報道を見なかったのですか
安倍派の会計責任者が逮捕されましたが、議員は逮捕されない
これは安倍派のいつもの手でしょ?
安倍元総理の事務所で桜を見る会で会費を毎年数百万円も補填していた
第一秘書は逮捕起訴されました
しかし、その後は安倍事務所で働いていました
安倍事務所の金を勝手に引き出して桜を見る会の会費の補填を
何年もしていた秘書は詐欺や黄龍で訴えず
これまで同様事務所で働いているなんて
普通に考えたらあり得ない話だと思うが

自民党や統一教会の支持者や信者は、自民党議員は一点の悪も無い
と信じているようなので何を言っても無駄なように思います

>後、野田総理にアメリカやロシア、北朝鮮と首脳会談は本当に出来ると思いますか?

あなたは、外交を大臣が勝手にやっていると思っているようですが
外交に限らず防衛も99%官僚がやっています
大臣は、最後に署名押印するだけです

北朝鮮拉致問題にしても外務省の官僚がやった業績です
それを安倍元総理は、政治主導でやる事を決め官僚を外した
外交とは、これまでの歴史の上に成り立っています
総理大臣が変わろうと外務大臣が変わろうと
急に路線を変えることは歴史を否定することに繋がるので
世界各国では余程の事(紛争や戦争など)が無い限り
これまでの政治を踏襲します
それが国家間での信頼です

安倍政権によって中国や韓国との関係が戦後最悪になった
嫌中、嫌韓のネトウヨやタカ派は大喜びしているが
日本にとって中国は最大の貿易国です
貿易業者は大きな迷惑を受けました

またコロナ禍で中国はいち早く数千万枚のマスクを日本に
提要をしましたが、安倍総理はプライドが許さなかったので
断った「武士の高楊枝」

野田が総理になったとしても誰が総理になったとしても
日本政府の外交路線は、簡単に変えられません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

詐欺まがいの方法なら教団関係者から逮捕者が出る物では?

では自民党員が信者であったら問題無かったの?

安倍が警察を抑えていた証拠はあるのでしょうか?

何故統一教会にべったりだったトランプは今でも大統領選挙にも出れているのは何故?

中国や韓国は反日国であり騙される事があっても友人にはなれないかと。

レアアース、子供殺害、大使館侵入、レーダー照射、海域、空域侵入、敵国がする事です。

どれか日本が中国や韓国に上記をしたことがありますか?

お礼日時:2024/10/29 16:59

裏金や統一教会はもっと深刻だと思う。

裏金や統一教会が理由で自民党に投票した人もいるし、そんなの全然気にしない人もいたみたい。特に裏金は非常に深刻だと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

あの悪名高い創価学会が政党を持ち、認められているのに何故昔をほじくりだし、統一教会の繋がりだけ報じられるのかわからないのです。

統一教会がダメなら関係者や信者を全員逮捕すべきでは?

自民党員も問題になった今でも繋がりがあるなら辞職で良いかと。

創価学会と統一教会、創価学会に祖父との繋がりを壊された私に取ってはどちらも変わらないかと。

裏金も逮捕や脱税を本気で取り締まるべきです。

党の任意や裁きでは無く犯罪として立件すべきかと。

お礼日時:2024/10/29 16:41

選挙とは、代表や優秀な人間を選ぶという目的もありますが


悪ことをしている議員、仕事をしない議員、嘘をつく議員などを
排除することも大きな選挙の意義です

有権者の多くいは、実際に議員と会い話をする機会は少なく
笑顔で写っているポスターや言葉遊びと思えるような制作ビラ
を信じるだけです

同じ税金で仕事をしている公務員は、例えサボっていても
クビにできませんが、議員は選挙で排除することが可能です

我々有権者は、この議員が本当に優秀か?頑張っているか?など
中々分かりません
しかし、今回の裏金問題や統一教会問題は明らかに犯罪です
そこを許すのは、民主主義のシステムとして
間違っていると考えます

>正直怖いのが、野田総理になり、外交素人が大臣になり外国から不利な条約を締結され株価暴落、衰退にならないか心配です。

安倍元総理は、トランプ大統領からゴルフを一回するごとの数千万円の
武器を買わされました
岸田政権で防衛費を2倍にして支払うことにしました

また、プーチン大統領とは20回以上会談し、安倍元総理の
選挙区である山口県にまで招待しましたが
「北方領土は我が国固有の領土」という言葉は2度と言わないことを
約束されました
北朝鮮の拉致問題は、最重要課題としていながら
金正恩とは1度も会談することもなく政権を投げ出しました

政治は、宗教やアイドルでは無いのですから
「本当にこれは真実なのか」を疑って掛かることが必要だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

統一教会が犯罪なら日本女性の信者は何故逮捕されないの?

裏金に対しても無罪だとは思わないのですが、本当に犯罪なら逮捕者が多く出し、脱税ももう少し厳しく取り締まるべきかと。

蓮舫さんの都知事選の公職選挙法違反である事前アピールも無罪になっています。

後、野田総理にアメリカやロシア、北朝鮮と首脳会談は本当に出来ると思いますか?

自民党に罰をはわかるのですが、結果酷い日本になりそうで正直怖いのです。

お礼日時:2024/10/29 15:39

左翼寄りのマスコミに裏金と煽られ真逆の政党に票を入れただけでしょう。


今回は立憲の賢さ蓮舫氏辻元氏吉田氏を一切表舞台に出さなかったこと。

公約は....実現しなくて良い理想 それが野党です。
外国人参政権も容認した事になり
沖縄の基地も反対した事になる
当然安保も反対で米国と決別して 防衛費も削減する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

回答者様は立憲民主党議員が今より良い日本を作れると思いますか?

自民党にしろでは無く本当に良い日本になると思いますか?

お礼日時:2024/10/29 15:43

このまま行けば、首班指名の決選投票で石破さんが総理大臣になります


そして、野党の政策も取り入れてこれまで以上に、
良い政治ができます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

少し危ういのが野党と結束出来ない与党は少し危ないですよ。

自民党を嫌う政党を振り向かせるには余程のエサ(大臣椅子)が必要です。

お礼日時:2024/10/29 15:47

> 今回の選挙で投票した理由


と言うよりも、投票先(個人、政党)を選んだ理由、と言う事でしょうか。

> 人格や政策を気にせず自民党が嫌だから野党に投票で
人格や政策を気にしたからこそ、自民党に票が入らなかった、
と言う結果と言えます。

> 人格や政策を理解、認知しない投票が日本を良くするのでしょうか?
政治は、個人では何の力もなく、政党の方針に飲み込まれるので、
人格はあまり選択肢にはならないと思います。
では、党首を選べばよい、とはいっても、某党首落選、が現実です。
また、政策自体も、選挙が終われば無視されるのが現実です。
同じ穴のむじな、みたいですが、少しでもましな方を探しての投票、
と言う事しかないでしょう。

> 貴方の今回の選挙結果の感想を教えて下さい。
選挙前から野党共闘体制が崩れていた、選挙後も同じ、
これでは、政権交代にはならないでしょう。
自民党弱体のまま選挙突入だったので、各野党は躍進のチャンスと捉え、
共闘によってこのチャンスは逃したくない、と言う、
各野党の思惑の結果だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

街頭インタビューでは以前自民党を推していた人が野党議員に入れた理由のほぼ全てが裏金や統一教会と答えていて、ネットでも野党議員の政策や人格が素晴らしい為投票した等の回答は全く聞けませんでした。

野党議員街頭演説の7~8割は自民党批判で政策論議では無いことに不安を感じます。

お礼日時:2024/10/29 15:53

選挙行きましたが、投票所で職員が異質でした。


モラルに欠けてる感じがしました。また、投票の集計も、各地域の集計結果が出てた頃から集計されてて、遅くからの開始でした。自己中の異常者が多い地域ですので投票数のイカサマがあったりする可能性アリかもです。

それは、さておき····。
選挙以前に、
各党の街頭演説を聞かれた内容と
過去からの実績を見たら立憲、れいわ他
非現実的です。実際はどう政策されるか不明ですが、増税一択になり、さらに増税になると思います。国民目線ですが、安心できない感じで不安です。
増税し、政策できないか、やりっぱなしで逃げ、
さらなる増税を次の総理にゆだねる感じになるかと思います。
外交も不安です。

結論としては
石破さんがこのまま総理を続けるのが
望ましいです。
安心して大臣にできる議員がいる党に声かけて
議席数確保された方がいいです。
また、石破さんに対しての責任追及の内容がおかしいです。
石破さんに、政治資金活動の廃止や裏金つくり廃止を具体的に進められたくないからって、ギャーギャー言う、その自民党の人も全然分かってない。他の党の議員とかも怪しいもんです。

選挙で国民が、自民党に投票しなかった理由だったのにです。国民の真を問うための選挙だったんですよ。真を問い、国民が答えたのです。ギャーギャー言うのっておかしい。
他(他の党)の議員では国策は無理です。

ちゃんとやってくれるかどうか今後の政策次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

個人的には今の甘い教育や子供の主張を取り入れ過ぎるシステムは日本をダメにしているような気がしてならないのです。

私は少し昭和を知っている人間で理不尽や働かざる者食うべからずの教育を受けて来ましたが友人や同級生に引きこもりやニートは殆んどいませんでした。

しかし今は一クラスに2割位不登校がいる場合や働かない、引きこもりがかなりの確率でいるのです。

私は本当に良い日本になるなら野党でも全く構わないのですが、以前の恐怖があるため怖いです。

お礼日時:2024/10/29 16:03

政治は商売です。

吉野家はお金を払った人にしか牛丼を出しません。それと同じで、自民党だって献金をしてくれる財界のために政治をします。その恩恵にあやかれる人が自民党へ投票する。個人を見ても仕方のないことです。

今回国民はそこには気付いたのかもしれませんが、旧民主だって、大企業の労働組合からの献金で成り立っているわけですから、その恩恵にあやかれる人じゃないと投票しても見返りはないのですが、そこには気付けなかったようですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

なら立憲民主党議員に献金をした人だけが報われる社会になって行くのでしょうか?

なら献金自体を全面禁止にすべきですね。

お礼日時:2024/10/29 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!