
No.7
- 回答日時:
お答え少しズレますがご容赦ください
私はそんな慶應義塾大学などどうでも良いです、唯一認めるならスタンフォード大学かな
高学歴など今や価値観など有りません
例えば
高卒低学歴
大谷翔平選手
橋本環奈さん
ビルゲイツ
中卒低学歴
三原順子 元レーサー
今回内閣人事
内閣府特命担当大臣
元ヤンキー美人
ヘアヌード掲載
パパラッチ暴行事件
挙げれば切りが有りません
No.6
- 回答日時:
私見だと、卒業者にどれだけ有能な人が
世間で活躍しているか・一流企業で実績
を作っているかがポイントかも知れません
例えば某一流企業では東大出身組と早稲田
出身組で大きな派閥があるとします
当然、リクルーターにチカラがあると就職
に有利となります
出身大学で進む道が大きく別れることがあ
りますね
なので、慶應だけが別格とは感じませんし
職業柄、慶應出身者の知り合いが極端に
少ないですね・・・
No.4
- 回答日時:
周りに大卒者などがいない人が持つ知名度だけでそういうことをおっしゃっているだけで,大学の価値を表したものではありません。
例えばhttps://japanuniversityrankings.jp/rankings/
でも,早慶は日本のトップクラスの私立大学です。また,こういうランキングを一位違いくらいで四の五の言っても何の意味もありません。評価指標がちょっと違うと,ランキングもがらっと変わります。また,march だって,日本の800校近くある大学のうちの上位10%以内の立派な一流大学です。僕の知人の教授たちの研究業績を見てもそれは明らか。大学のことを何も知らない人の評価に耳を傾ける意味は全くありません。あの事件以来日大の一般人による評価は下がっていますが,個々の学生の普段の様子や,卒論のレベルや,もちろん教員の研究レベルを見れば,このランキングで141位としても,研究型大学の150校余りの中の仲間です。素人のイメージで大学の価値を評価しても何の意味もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報