
手取りを増やす政治と言われても
林官房長官の続投で、
コーチ会(岸田派)の支配が続いているのですが、
そんな中、国民民主党が議席を延ばして、話題の中心になっていますが、
ガソリン減税を岸田に裏切られた玉木さんは、それでも石破さんを総理大臣に選ぶのでしょうか?
北朝鮮の真似をしてまで、食料不足にしないで欲しいです。
手取りが増えても、兵器開発とか戦争に参戦とか、
社会保障費、国民負担が増えたり、
増税路線だったら、
インフレ政策は公務員を冷遇してますよね。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本は、大企業優遇で、大企業の税金を減らしたのは、ま~海外企業を日本に呼び込む事に、少しは役立つから、良いとしても、その分を、消費税アップで補って居る。
その大企業の減税した金は、大企業に、内部留保金として、従業員には、還元されて居ない。
本来、大企業への減税分は、消費税の増税分として、従業員への給料として還元させるべき金で有った。
しかし、自民、公明党は、大企業の減税だけで、消費税アップだけで、企業の従業員への給料アップをさせなった。
_
その上、悪法の、低賃金の労働者達から、ピンハネするだけの、ピンハネ覇権法で、派遣会社だらけ~にした。
派遣社員は、一か月前の告知で、自由に何時でも解雇される悪法だよ。
悪法の派遣法は、即時廃止、派遣会社は、この世から、消滅させるべきだ。
そうすれば、企業は嫌でも、人手不足で、直接雇用に切り替える。
そうすれば、ピンハネされていた金は、労働者に還元される。
近年の低賃金では、子供は産めない、育てられない。
少子化は、当たり前で有る。
気づけよ。
_______________________
(インフレ政策は公務員を冷遇してますよね)??
__
↑ 何、寝言を言って居るの?
派遣社員からしたら、公務員は、羨ましい職業だよ。
馬鹿、言ってンじゃあ無いよ。
BY 逆転地蔵 ♪♪(=^・^=)♪♪
・
No.2
- 回答日時:
低賃金の労働者達から、求人広告を出すだけで、何もしない、派遣法の即時廃止。
ピンハネ派遣会社は、すべて、この世から消滅させる事。そうすれば、企業は、嫌でも、正社員を雇用せざるを得なくなり、ピンハネされていた金は、労働者に還元される。
後は、企業の社内留保金に、重課税して、社員達に、給料として支給させる。
ンで、海外技能研修生と呼ぶ、貧乏外国人達を日本に入れない。
彼等は、稼いだ金の殆どを、海外の母国へ送金する。
つまり、日本で稼いでも、日本で消費しないので、日本で金が回らない。
だから、日本の景気が良くならない。
極悪法の、ピンハネ派遣法を作ったのは、小泉純一郎、内閣で有り、糞野郎の、竹中平蔵で有る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
「コップにまだ水は半分も残っ...
-
韓非子って私、解説書すらまだ...
-
成文憲法以外の憲法はあるので...
-
一兵卒は軍国主義ですか?
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
不安はあるほうがいい、腹をく...
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
引き出物の食器は使っていますか?
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
力道山とブラジル帰りのアント...
-
私の質問は面白くないですか?
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
人が理解できない(想像力がな...
-
一国の支配
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
「人は変えられない」というの...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
私の質問は面白くないですか?
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
人のやることにケチをつけた人...
-
地元にはまともな業者がいない...
-
一国の支配
-
「自分の幸せは自分で決める」...
-
後藤新平は「金を残すのは下だ...
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
聞け、まるなげの唄
-
人が理解できない(想像力がな...
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
おすすめ情報
穏やかな保守派の受け皿らしいですね。国民民主党は。
医師とか教師の働き方改革で、労働時間を短くしてるのに、賃金が増えてなければ、給与額がトータルでは減ってませんか?
労働力としての移民受け入れに積極的な政策の派が私の地元でも当選したようですが、海外労働者を増やす政策というのも、まるで、左派な感じはしますね。
問題が労働力というのも、マルクス主義的ですし。
それはそうと
大前提で、少子化が問題なんだと思います。
小泉内閣は自衛隊のイラク派遣とか、
派遣労働者とか、派遣が好きな内閣なんですね。
その進化形が、Uber Eatsなのか?