重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

第50回衆院総選挙の末、自公勢力は減退となり、議席を1.5倍分にまで膨らませた立民に政権を取られようとしています。
ネットでは前々から、「自公は議席数を減らす負け方をするぞ」という旨の予言的な時事動画をアップしまくっており(新聞でも類似例アリ)、実際に自公大敗となって予言的中となりました。
どのようにして、ネットは今回の総選挙の結末を予測できたのでしょうか?


一方で、テレビメディアがどのような予測をしていたのかについても、解説を御願い致します。
このところTVニュースをほとんど見てないし、どのような報じ方をしてたかを良く知りません。

質問者からの補足コメント

A 回答 (2件)

自民党の裏金問題を気にして自民党に逆風が吹いて、自民党は裏金問題に関与する政治家は推薦しないと明言したにも関わらず、助成金をばらまいて支援するなどしていたことが明らかにされて致命傷になったという感じ。



 でもね、選挙が終わった途端、議席を増やした立憲民主党でこんな記事が……
https://news.yahoo.co.jp/articles/50ca8fcc792757 …
 自民党の金権隠蔽体質を追求しながら、選挙中には伏せておいて、自分たちも似たようなものだと言うことを暴露すると共に、ごめんなさいって言ったからおしまいにするいつものパターン。金に汚いのは立憲民主も同じ。
 それが選挙中に明らかになっていたら、議席はどうなっていたでしょう
この回答への補足あり
    • good
    • 0

なるほど,,,


裏金問題
統一協会問題
選挙戦に入って非公認候補者にも公認候補者同様2000万円の選挙資金を渡した事が発覚

電話による世論調査

投票日の出口調査

投票率による公明党支持者数割合の減少

でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!