重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高一です。
精神病(統合失調症)の母と妹と引っ越したいです。
?手続きは子供の私でもできるのでしょうか?
引っ越したい理由は

同居人と折りが合わない。
3世帯で住んでいるので、国から支援が降りない。

今は同居している親戚、祖父母から色々あってにげたいです。

今の母の状態は昼間から夜にかけて出歩いたり、1人でずっと喋ったりするだけで落ち着いています。
(ご近所さんには迷惑かも)
27時間くらい帰ってこなかったりと色々ありましたが、迷子になって帰れなかっただけで自殺とかでは無さそうです。
(昼間などは祖母が家にいてくれるため引っ越しをしたら母が1人になってしまうのが心配。)

そこで、?支援が降りるにあたって私のバイト代はどれくらい引かれるのでしょうか?
週5でギリギリまで稼いでいます。

バイト代は交通費や生活用品、趣味、上京したいので貯金しています。
バイトしないと自分の将来の選択が狭ばってしまうと感じたため、バイトをしないという選択肢は持ちたくないです。

ご回答よろしくお願い致します!!!

父について
幼少期に離婚して今でも泊まりに行くくらいには交流がありますが、養育費はあまり払ってもらえてないです。

父の家には浮気してできた彼女がいるので住まわせてもらえないです。

父がいることによって生活保護を受けるのが困難になったりするのか疑問です

A 回答 (2件)

福祉事務所に相談に行きましょう。

    • good
    • 2

まずは、市役所で相談しましょう。


貴方の自治体でも、なにか支援ができるはずです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!