重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【至急】私が妹の送迎のために調整しなければならないのでしょうか?
私が間違っているのでしょうか?

妹と送り迎えをする約束をしています。 以前、私が駅に送って欲しいタイミングに妹がたまたま部屋でくつろいでいたため、時間があるなら送ってもらってもいい?とお願いして駅まで送ってもらいました。
そのお礼として明日朝7:30ごろに駅まで送迎する約束をしていました。

しかし、前日になって、朝6:30に送って欲しいと1時間早めにお願いをされました。
当然、いつもならOKをするのですが、妹と送迎の約束をする前に送迎前日に友達と飲む約束をしていて、その友達とは大体終電まで飲むので、もしかしたら朝が早いため、お酒が抜けていない可能性があり、飲酒運転になってしまうかもしれないので、別日の送って欲しいタイミングで送ると言ったら、妹や家族からは飲む量を調節して、途中からソフドリに変えるとかして、朝送ってあげたら?と言われてしまいました。(終電の時間や飲む量を加味した上で8時間以上経っていればお酒が抜けていると思ったので、最初の約束の7:30はOKしました。)

先に約束していたのが、妹の送迎なら仕方がないと思うのですが、先約が友達だった為や妹が私を送ってくれた時と状況が違い、納得できません。
私を送ってくれた時は、妹が送れそうなことを確認して、そのタイミングで送ってもらったので、送る時間を作ってもらったこと以外は我慢させていません。
ですが、約束は約束で、お礼なので1時間前倒しになったとしても、送るのが常識でしょうか?

私が調整するべきなのでしょうか?
送る日を別日に変更してもらうのは自分勝手でしょうか?
まだまだ未熟で、常識を理解できていないため、率直なご意見お待ちしております。
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

ここで相談せずに妹さんに正直な話をして


妥協案を見つけてくださいね。
    • good
    • 0

相手さんが恋人さんなら幸せ祈りですね。

    • good
    • 0

妥協点として


タクシーを呼ぶ、料金は折半
    • good
    • 0

妹さんの1時間早くなった理由とか、


お友達と飲むのが久しぶりで、たっぷり話して飲みたいとか、
お互いの状況を話した上で、
お互いの妥協点はどこなのか、
どこまでが当初からの変更の許容範囲なのか、話し合って見ることは出来ないでしょうか。
飲酒運転を気にされているようですから、元々妹さんの送迎は考えていらっしゃるのでしょう。
1時間早くなるのはギリギリ許容範囲なのであれば、そこをちょっとした「貸し」にするとか。
もしかしたら妹さんも「じゃあ別の日に」ってなるかもしれないし。
また、言い方次第であなたの主張も受け入れやすくなるかと思います。

お互いの歩み寄りが上手くいけばいいですね。
    • good
    • 0

質問者様はお友達とのお食事の雰囲気


を楽しまれたいのか、割り勘なら飲ま
なきゃ『損』と思っていますのかで
変わると思います。
私でしたら、家族の送迎で今日は飲め
ないからと話しをして、これ幸いと
ばかりにお友達を酔い潰して恋愛話し
など聞いてしまいますけれど…
    • good
    • 0

自己主張をするだけなら、どっちもだめなんじゃない?



大人なら、家族の意見は参考程度にし、当人同士で交渉(相談)するべき。
あなたの言い分と、妹の言い分を双方が聞き、お互いが納得できるよう話し合い、敵対するのではなく協力しあいましょう。

それが常識です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!