
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
統計上というのは
難しいものではないです
儲けの銘柄が10
損の銘柄が10
同じならプラマイ0
これをイレギュラーに
儲けは倍損は半分にすれば
良いのですね
私は商売人です
自宅も店もありますが
生活はすり鉢の底の様な生活です
それでも楽しいですね
ヤフーファイナンスでも
gooでもお会い出来るかもですね
No.14
- 回答日時:
連続ストップ高のサイトの写真を投稿しておきましたが審議中です
しばらくお待ちをです
そのサイトにある銘柄を自分で架空で買って
ノートに付けるのが良いですね
あれやこれやでやれば頭が混乱しますので
寄り付きですね
私の様に寄り付きから5%下やとかあれやこれやと考えてやってみる
こういうのを阿呆程欲が深いの良い見本ですね
我ながらですね
No.12
- 回答日時:
株式投資の取引は場中ではザラ場方式(オークション)ですが、寄り付きや引けのタイミングでは板寄せ方式と言いまして、約定方式が異なります。
従って、刺激を受けやすい銘柄は寄り付き前に株価ボード(板)上で気配として大きく動きます。
気配を見て先行して注文を入れる投資家が多く、開場してから板寄せ後に価格が変動してから売却あるいは買い戻しをする投資家から、寄り付き後の変動幅を狙って注文する投資家までバラバラです。
私は今はデイトレはしませんが、以前は気配で前日終値よりも大きく下げて始まる銘柄の気配を確認して、寄り前に空売りの注文を入れます。
約定して、そのまま下げ、一定に利幅があれば、買い戻しによる決済をして利食います。
何らかの材料が出た銘柄に注目し、寄付き10分ぐらい前から気配が大きく動くことを確認して注文を入れます。
デイトレって上がるか下がるかの博打的要素ですから、板から注文状況や値動きを確認して、上に行くか下に行くかを単純予測ですが、万が一、予想と
逆に株価が動いた場合に、ロスカットポイントを想定した上で投資判断が重要となります。
デイトレは価格変動が起こる中で、価格差を利益に替えるテクニカルトレードですから、動いているときには、すでに売買判断が行なわれているため、先行した予測で売買ポイントを決めておかないと遅いので、利益が出ない傾向が高いです。
私はデイトレは空売りのみで、売る銘柄は必ず現物を担保として保有しており、一定の利益とだ利食い、一定のマイナスでロスカットとマイルールの設定をして取引をしておりました。
No.8
- 回答日時:
上がった株というのは
ストップ高をした株ですね
ストップ高すると言うのは
素人が動かしてるのではないですね
玄人(大口さん)が動かしてるのですね
それを大口さんに続いて買うのですね
それを途中下車すれば良いのですね
ストップ高って必ず大口が買っているのですか?なんか勢いよく上がっていくのって歩値見てたら100株とか小口が凄い勢いで買ってる感じですが。
大口となるといつ買うか動きが分からないですね。
それと今日のBirdman凄い値幅があって凄いですね。なぜ寄り付きで買おうと思ったのですか?
No.7
- 回答日時:
私はここでいろんな人が投稿されております
1000万程持っておりますが100万をどれにとか何十万づつファンドに投資をしようと思ってるのだがとの質問にウンザリですね
そんな資産は腐る程のを人が持ってられますって
自慢か相談かわからのですね
貴殿の相談はとっても良いですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 去年の暮れから信用取引を始めたけど 買った銘柄は下がり売りから入った銘柄は上がる。 まあ少しは儲かる 3 2023/01/25 16:42
- 日本株 デイトレで日足を見ることについて 4 2023/12/28 08:07
- その他(資産運用・投資) 今年から株のデイトレで信用取引を始めたのですが、毎日ストップ高になりそうな銘柄ばかり狙って買ってます 4 2023/05/17 07:57
- 日本株 日本の株式は値上がり率上位、値下がり率率上位の銘柄を見ると、ほとんどが 仕手株やデイトレ銘柄みたいで 2 2023/03/24 16:26
- 日本株 株を信用取引でデイトレを中心に売買しています。 デイトレなので当日の値動きの大きめの銘柄を取引するの 2 2023/05/30 18:12
- 日本株 内藤証券の口座を保持しています。 デイトレを行う場合、この口座でも出来るのでしょうか? それとも、デ 2 2023/01/22 14:10
- 日本株 前日の株価が1000円の銘柄があるとして次の日の寄り付きで指値は買いも売りもなく成行の買いと売りがそ 4 2023/04/12 15:04
- 日本株 デイトレ寄り付きについて 3 2023/12/30 08:29
- 株式市場・株価 株の信用取引をする場合は デイトレとスイングトレードではどちらが良いでしょうか? 手数料的にはデイト 3 2023/02/08 16:47
- 日本株 値動きの活発な銘柄を探す方法は? 2 2024/05/14 15:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
皆さんはこの株が高すぎ安すぎはどのように判断してますか?
日本株
-
どの株を買った方が良いですか?
日本株
-
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
-
4
投資で大損?
債券・証券
-
5
これって4万回以上注文したってことですか?
株式市場・株価
-
6
株初心者の為、詳しい方教えて頂きたいです。 夜間取引でも『行使』はあるのでしょうか? 又、①日中東証
株式市場・株価
-
7
株式投資初心者です。 この人は見ておくべき、と言うYouTuberさんとかいらっしゃれば教えて頂きた
日本株
-
8
寄り付き後にどんどん買われていく銘柄の見分け方ってありませんか?寄り前の板はあてになりません。寄り付
株式市場・株価
-
9
株の信用取引について
株式市場・株価
-
10
株を勉強してみたいです。 ですが、祖父が株で1000万を失った、という話を母から聞かされ、そんなにリ
その他(資産運用・投資)
-
11
なぜこんなに円安になっているのでしょうか? 米雇用統計や中東戦争などが影響しているんですかね
株式市場・株価
-
12
NISAって株価暴落してる今始めるとお得ですか?
不動産投資・投資信託
-
13
なぜ株価が下がったら不安になるのですか?
株式市場・株価
-
14
法律に詳しいかた。 主人が株を300万ほどだして買っていて、わたしが、独身時代の自分の貯蓄の7万使っ
日本株
-
15
100億とか200億とか株で稼いでいる人いますよね、本出してる人たち数人 あの人達って運?それとも…
株式市場・株価
-
16
個別株に不慣れな人、初心者の人が配当利回りとかで日本の個別株を買うよりも、積み立てで投資信託でオルカ
日本株
-
17
1株から取引できる国内株式を教えてください。
日本株
-
18
32歳シングルマザー 総資産額400万程で、 内、今年年明けに始めた積立NISAが 20万程になりま
その他(資産運用・投資)
-
19
日本株や米株について、終値で売買したいが合法でできますか?
日本株
-
20
100万ぐらいで個別株5銘柄ぐらいで勝負して1000万ぐらいにするのどんぐらいむずいですか?
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【株価大暴落!】たった1日で米...
-
【アメリカ株、日本株大暴落】4...
-
今後、日本の株は下がりますか?
-
トランプ関税(トラカン)で生...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
【トランプ2.0】トランプ相互関...
-
自動車関税でって言いますが
-
トランプ関税の発動前日で株安...
-
日本株なんか下がっても絶対買...
-
日経平均株価は、今後も下がり...
-
SBI証券 FIDO(スマホ認証)に...
-
SBI証券や楽天証券
-
株の信用取引について質問です...
-
今日の株式市場は大幅続落でし...
-
コナミ株はなんで上がっている...
-
株主が偉い理由
-
NTT株について過去1株318万円で...
-
寄り前って最良気配が上がった...
-
【日本株投資・日本の塗料メー...
-
株主通信が届くのを辞めさせた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SBI証券 FIDO(スマホ認証)に...
-
土日は株がなくて退屈なんです...
-
7&iホールディングスについて
-
株主通信が届くのを辞めさせた...
-
楽天証券 選択して株を売りたい
-
【日本株投資・農作機械製造メ...
-
【日本投資家さんに質問です】...
-
古希を記念に株式投資始め7年
-
貸株について教えてください 社...
-
今 購入しておくと 将来 値上が...
-
ローソク足について
-
高配当株投資をしたいのですが...
-
【ベンチャー企業株の悩みを聞...
-
再生可能エネルギーの会社の株...
-
自動車関税でって言いますが
-
コナミ株はなんで上がっている...
-
(株)ダイドーリミテッドの配当
-
株の横に書いてある付というの...
-
NVIDIA の空売りで半年ぐらいで...
-
株の横に書いてある落とはなん...
おすすめ情報