重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は最近一人で死ぬのが怖くなり、婚活を始めた29歳の女です。都内で大手企業に勤務し、年収は700万弱です。プレッシャーで毎朝腹を下しながらの勤務ですが、悪くないお給料をいただいています。

昨今、不況の煽りを受け、以前より共働きを希望で女性にも生活力を求める男性が増えた気がします。ですが、結婚するなら子供がほしい男性は、変わらず多い認識です。


私は、私は家庭環境が複雑だったことや、子育てと仕事の両立が厳しいと感じており子供を希望しておりません。

会社で子持ちの女友達(20代~30代前半)複数に話を聞いても、夜泣き対応、オムツ替え、離乳食や夕飯作り、掃除は週5で奥さん。旦那さんは平日ゴミ出しとお風呂。土日はたまに食事作りと掃除。という夫婦が多かったです。

また、お財布は、旦那さんの希望で別、ブラックボックスの折半。旦那が貯金してなさそうだから、貯金頑張ってるという声をききました。

私の社内だと、社内結婚の男女も多く、年収や仕事のハードさも夫婦大きな差はないのですがやはり、話を聞く限り女性の家事負担が大きいなと思いました。、財布は別だが、子供はほしいので作った、という旦那さんが多かったです。

これって、一般的なんでしょうか。子供生んだら家事の負担も大きいし、財布別なので教育費も考えたら不安なのでバリバリ働かざる得ないし、しんどくても子供いるから離婚もできないし、妻地獄だなと思いました。

30代半ばまでの割と若い、年収500万~850万くらいの夫婦だから夫が妻に甘えがちなんでしょうか。

妻に、収入も家事も子育て頑張ってほしい夫は、結構いますか?

質問者からの補足コメント

  • 年収や家事負担を妻に求める男性ばかりじゃないかもしれないし、逆に妻に甘えるダメ男を燃え盛らんばかりに愛してしまったら、どんな苦労があっても幸せ。みたいな感じでしょうか。

    後者であれば、私事ですが、育ての親達みたいな身内にダメ男好きが数名おり、幼稚園の頃は大好きでしたが、小学校上がった辺りから人間として軽蔑してました。

    そういう経緯もあり、私はできれば一定の収入と分別のある男性がいいなと、どうしても賛同できません。男性を見る目をしっかり養いたいなと思ってしまいます。年老いてから特に悲惨なので、、

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/11/07 19:39
  • 身内のダメ男好き2名には、幸い子供はいなかったのですが、もしいたらその子は、暴力と貧困の中で愛もなく育ったと思います。

    ダメ男と結婚して一番の被害者は、多分子供なのかなと。子供いなかったとしても、またそんな人生糞くらえです。

      補足日時:2024/11/07 19:45

A 回答 (10件)

そもそも


>私は最近一人で死ぬのが怖くなり
という人との結婚はノーサンキューな男性は多いと思いますよ。
自分以外の人を何だと思っているのかと思われます。
なのであまり考えなくてもよいでしょう。

うまくいっている家庭ほど家事や金の分担なんて意識していませんしね。
    • good
    • 1

今は人を愛せない人間が増え、偏見や否定ばかりで恋愛が出来ないのでその様な人間は一人で一生生きていくべきかと。



その年収なら生活には困らず好きなように生き、大変な子供や旦那の世話から解放され悠々自適に暮らすべきです。

複雑な家庭に生まれた人間は信用や愛情を知らないので異性を愛せず依存を愛情と勘違いしています。

だから否定し、愛さないから男性から愛される事も無いのです。

なら良い部屋に住み、ペットでも買い過ごしてみては?
    • good
    • 1

私は、現在の50代の母親ですが。


結婚する当時は、あなたと似たような現状でしたよ。

子供を産む限りは女とは、ひたすら時給を稼いで家族を養って、家事も息を吸って吐くかの如く何の辛さもないかのようにやり遂げ。歌って踊って水着も着て、子供の育児教育には当然に精通し、家族間夫婦間職場間地域間のコミュニケーション能力は万全で。そしていつもご機嫌でいろ。尚且つ美しくあらねばならない。

それが、一般的な女性像ですよ。それからほんの少しでもハズれたらば、メンヘラ扱いです。精一杯にやり遂げても、「意識高い系?笑」と、揶揄されます。

女に、あれもこれも頑張って欲しいという人は、確かに少ないですよ。でも、女の最低限てのが、あんまりにも無理難題ですのね。

だから、少子化なんでしょうね。

今時の妻や母親なんて、世間を敵に回すの上等のワルでなければ、やってらんない。
    • good
    • 1

No.5です。

補足を拝見しました。
現在意中の人が居らっしゃらないのでしたら、有料の結婚相談所に登録なさる事をお勧めします。
婚活アドバイザーや婚活コンサルタントは、貴方と釣り合ったスペックの人を紹介してくれますので、平均よりは上の人しか相手にしなくて済みます。
よく結婚相談所で失敗した事例が聞かれますけれども、それは女性側のスペックが低くて、それに応じた人しか紹介されなかった事に過ぎませんので、貴方のような高いスペックの方でしたら、満足の行くお相手を紹介されるはずです。
お相手に求める条件を明確にして相談すれば、見合った相手がいるか、妥協しなければいけない点があるのか、相談所はプロですから的確なアドバイスをしてもらえます。
ここで質問するよりも、よほど進歩的な行動になるでしょう。
    • good
    • 0

一般的かと言われると、うーん…。

そうゆう傾向が多いって感じかな。

子供欲しくない男性はいますし、お財布についても、うまく合理的にできている家庭もあれば、財布別にして逆にやりにくくなっている家庭もありますよね。
管理能力が低い人もいれば、高い人もいますからね。向き不向き考えないとですね。
夫婦揃って下手くそな人もいますしね。

家庭をもってるならではの利点より、嫌なことや悪いことの方をみんな愚痴るから必然的に多くなるしね。
のろけはみんな聞きたがらないし、嫌われるからね…(^-^;

ちなみに、妻に収入も育児も家事も頑張って欲しいと思う人は少ないと思いますよ。
ただ、人間の欲の問題で、ラクしたいという思いはあると思います。
    • good
    • 0

勤務先が大企業であれば、育児休業なども充実しているはずですから、子供を求める男性との結婚も難しくないと思います。


貴方と同程度の年収で同世代の男性と結婚なさったら、世帯年収は1,400万円から始まり、更に昇進して2,000万円を超えるでしょうから、貴方が数年間育児休業しても、豊かな生活を保障できるはずですよ。
貴方のようなハイスぺ女性とは関係のない話ですけれども、世の中の低スぺ女性は世帯年収として1,000万円を希望していて、自分自身は無職になりたいから年収1,000万円以上の高スぺ男性を望んだ結果、結婚生活が破綻する以前に結婚すら出来なくて行き遅れ婚活BBAになります。
初産が34歳まででしたら高齢出産になりませんので、子供を求める男性と結ばれることが現実的だと思います。
出産を拒否すると、お相手が急に減りまして、アラフォー・バツイチ子連れみたいな事になりかねませんので、同年代の方との結婚を望まれるのでしたら、ご自身もお子さんを望まれる立場で婚活をした方が良いと思います。
    • good
    • 0

こういう時の「ひと(他人)はどうだった」「こういう夫婦が多い」という事例は全く参考にならないと思います。


綺麗ごとだと言われてしまうかもしれませんが、
世界でただひとつ、自分たちらしい生き方を二人で見つけることが、結婚なのだと思います。
一般的にどうの、ということより「お相手となるひとがどう考え、どう行動するか」がポイントで、それに対し「自分はどう考え、どう接して行くか」が全てではないでしょうか。
理屈じゃありません。机上でいくら考えても答えは(ひとりでは)永遠に見つけられません。
結婚を墓場や地獄にするか、天国にするかは・・自分次第ではないでしょうか。
ちょっと考えて見ましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

大抵の男は、家事育児をな擦り付け、自分は遊びたい生き物です。

子供を作らなきゃ育児ない分、マシかもは知れないですが。今どきの女にとっては結婚は何も良いこと無いと思いますね。
    • good
    • 0

人によるんじゃないでしょうか


私は別に収入はどうでもいいと思う人間です
きっと少数派です
    • good
    • 0

いると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!