
No.7
- 回答日時:
トランプ氏の影響は未知数ですが、円高にもっていこうとしているので、日本の景気には悪影響ですが、物価は安定しそうです。
物価は安定しても、増税大好き岸田政権を踏襲しているため、さらなる社会保険料の増加と、消費増税が予想されます。
男女共同参画や、子供家庭庁の税負担が今後増加すると思いますので、可処分所得の減少は容易に想像できます。
ご回答ありがとうございます。
下記のご回答には、ドル高になりそうなご意見も多いですが・・
米国が他国に対し関税の引き上げ、これに対し他国の対抗策など
為替は、どーなるか分かりませんね
ただ分かることは・・
厚生労働省は106万に週20時間の社会保険の壁を作りたいみたいで
中小零細は賃上げが出来ず淘汰される会社が増えるということですね
No.6
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
厚生労働省は106万に週20時間の社会保険の壁を作りたいみたいで
中小零細は賃上げが出来ず淘汰される会社が増えるでしょうね
No.5
- 回答日時:
トランプは円高に誘導するのではと言われて居ますね。
円高になれば日本向けの輸出産業が利益を上げられますし。
日本としてはアメリカからも購入して居る牛肉を含む農産物の価格が下がりますので
国内物価は下がるだろうとも言われています。
とは言うものの、何がどう動くか判りませんから、今の時点では「獲らぬ狸の皮算用」
でしかないと思いますが。
ご回答ありがとうございます。
下記の方々は米国インフレを懸念しておりますが・・
米国がクシャミをすると日本は風邪を引きますから
どうーなるか確かに分かりませんね
No.3
- 回答日時:
トランプの政策は、米国内のインフレ誘導になっています。
前トランプ政権でこれが起き、
次バイデン政権ではその影響で金利を上げざるを得なくなり、
結果的に円安、関わる物価上昇の一因になっています。
次トランプ政権への懸念は、更なる米国内のインフレ誘導、
そして、日本に対する米軍駐留費の負担増、米国からの武器購入増、
この要求が確実視されています。
日本では、物価上昇が継続、税負担の増加、などの経済不安が待っています。
ご回答ありがとうございます。
トランプ大統領の政策は石油の増産以外はインフレ要因ですか、、
FRBがインフレを感知しますと金利を上げ、ドル高 株安 ですね、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関税が15%になりました。
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
カルフォルニア米
-
最近はチョコレートを。
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
札幌ドームが黒字だって
-
米の価格が高騰している本当の...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
株価はまだ下がるでしょうか?
-
Apple製品ってトランプ政権の関...
-
ホテルはすごい⁉️
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
米の価格高騰について、どう思...
-
トランプはまた失敗したのでし...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近はチョコレートを。
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
カルフォルニア米
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ホテルはすごい⁉️
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
札幌ドームが黒字だって
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
法人税収が伸びているのも、ア...
-
財務省は、国民を数字だけで判...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
教員より地方公務員の方が不人...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
最近の物価高について
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
米の価格高騰について、どう思...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
トランプはまた失敗したのでし...
おすすめ情報