
No.8
- 回答日時:
そもそも気にするほど菌が残ってる時点で洗濯は失敗なわけで。
汚れだけでなく菌なども洗い流すための洗濯でしょ。
多少の雑菌は残るから洗濯機の中に放置で増えるのを心配するなら分かりますが、殺菌のために外干しという考え方自体が間違ってます。
気温が高い方が空気中に含む水分も多くなるので、乾燥した冬場の方が乾いてない衣類から水分を奪いやすいので早く乾きます。
部屋の湿度も上がってくれて一石二鳥ですし。
ただ、洗濯物が乾いた後は逆に空気中の水分を吸収し始めて空気を乾燥させてしまうので、乾いたらすぐに取り込むようにした方が良いです。

No.3
- 回答日時:
常に、「より早く乾燥する場所」を選ぶ。
紫外線の殺菌効果は嘘ではないが、外に長時間干すと埃や花粉が付くし、紫外線によって衣服が傷むデメリットもある。
だから、紫外線に当てることよりも「生乾きの時間をできるだけ短くする」ことを最重要と考える。
乾燥速度には湿度が大きく影響するため、外気温だけでは決めない。
日によって異なる。
外の方が寒くても、乾燥した日なら外干しの方が早い日もある。
あなたの環境は知らない。どっちでもお好きに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
押し入れ、これはカビでしょうか?
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
クシャクシャになったスカート...
-
柔軟剤ついて
-
洗濯機の脱水機能故障時の代わ...
-
消臭スプレーの過信は危ないで...
-
毎日身体を洗いますか ズボンを...
-
中古の裏起毛のスウェットを購...
-
洗濯の色移りについて
-
性的な話です…
-
黒い服にできたシミ?のようなもの
-
家電を触るときのために、絶縁...
-
洗濯について
-
洗濯洗剤について
-
洗濯物の匂いをよくする方法を...
-
掛け布団のクリーニング、どう...
-
麻51%、コットン49%のファッシ...
-
親がリュックをゴミ箱の蓋の上...
-
洗剤の 消臭と 香り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機の脱水機能故障時の代わ...
-
柔軟剤ついて
-
毎日身体を洗いますか ズボンを...
-
黒い服にできたシミ?のようなもの
-
家電を触るときのために、絶縁...
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
クシャクシャになったスカート...
-
消臭スプレーの過信は危ないで...
-
洗濯について
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
洗濯物の匂いをよくする方法を...
-
掛け布団のクリーニング、どう...
-
親がリュックをゴミ箱の蓋の上...
-
衣服用の乾燥剤(シリカゲル?...
-
衣替えで白いTシャツを出したら...
-
◯◯◯オーヤマの洗濯機なのですが...
-
洗濯洗剤について
-
麻51%、コットン49%のファッシ...
-
【洗濯機 糸くずフィルターにつ...
-
この洗濯物の干し直し方で嫌が...
おすすめ情報