重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

( ゚Д゚)y─┛~~ 家電量販店のノジマがVAIOブランド買収ってなにげにすごくないかね??

ノジマがパソコン「VAIO」買収 経済安保、国産に需要
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC08COI0Y4A …

A 回答 (4件)

自分は遅かれ早かれなるとは思ってました。


ソニーが立ち上げたVAIOブランドですが近年量販店で見なくなってましたから。
今では東芝もなくなりました、残るはNECと富士通のみですがNECも近い将来身売りするかもしれません。
日本においてパソコン関係は衰退しきってます、海外からのお声すら掛からないようです。
国の政策が間違ってる事に気が付くのが遅すぎるIT関係は国内にでは無理なんだと思います。
素直に海外の技術を学んだ方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/13 19:05

うんびっくりだよね。


今後はノジマでしかVAIO買えないのかな。
いわゆるブランド買収だよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/12 09:00

SONYが手放し、量販店が買う、、よほど欲しかったのでしょう。



ノジマは、航空会社から余った人員も受け入れてますからね。


航空会社にいた人が家電を売る、、、

サラリーマンは大変です


話しがそれました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/11/12 09:00

それだけ、会社が能力あるからできることだと思います。

パソコンブランドの買収は容易ではありません。よほど資本があったからできたのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/12 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!