
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
M&Aなどを専門とする機関を利用するか、M&A業務も行うような会計事務所(税理士や会計士)に相談するとよいと思います。
売却する際に正しい評価をあなた側の立場で考えてもらったうえで、より良い条件で売却することも大事です。
また、専門機関や会計事務所などですと、法的な各種手続きにも明るく、専門領域でなければ必要な司法書士などを用意してくれて、手続きを進めてくれることでしょう。
会社を経営していると、経営者と会社の間での株式等以外の債権債務があったりするものです。そういったものの整理も必要でしょう。
また、中には経営者と会社の間での契約的なものも存在するはずです。
例えば、不動産(土地や建物)や動産(車両や機械)の賃貸契約を結んでいることもあるでしょう。契約をやめるのか、新たな経営者の会社と契約を継続するのか、さらにその契約について更新などの必要性や賃貸契約をやめる代わりに売買をするとかいろいろあるかと思います。
それ相応の金額が期待できなくとも、ノウハウや人脈(取引先等)を売りつつ、旧経営者であるあなたへの債権債務の清算をしてもらえるというメリットもあると思いますからね。
売却の可能性がないのであれば、お勧めするわけではありませんが、法人を休眠させるというのもありかもしれません。
法人は、赤字でも生じる税金が都道府県と市町村あわせて最低7万円かかります。地域によっては、正しい休眠を行うことで、これを免除するというのもあります。
税金がかからず、毎年の手続きもないのであれば、そのまま休眠でもよいかもしれません。
12年以上株式会社に対する登記手続きが生じていないような場合、法務局側の職権にて、みなし解散という手続きをするような流れがあります。それが適用されれば法人そのものもなくなるでしょう。
No.1
- 回答日時:
税理士か司法書士、弁護士に相談しましょう
相談料は掛かりますが、無知で譲渡を行えば最悪逮捕される可能性も
それは会社の清算結了も同じ
それで酷い目に遭った人を複数知っています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経営者の方に質問です。
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
最安で会社を設立するサービス...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
事業家集団というコミュニティ...
-
緊急!!急ぐので本論に入りま...
-
経営者の飲み代の経費
-
会社を10年以上続けるとは。
-
みなさん2000万があったらなん...
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
-
近い将来、絶対にこれから日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
経営者の方に質問です。
-
最安で会社を設立するサービス...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
事業家集団について質問です。
-
低収入の人達
-
古物商許可の取得について
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
無職でも開業届出せますか?
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
起業しました。 配偶者と2人で...
-
緊急!!急ぐので本論に入りま...
-
中小企業団体中央会からの会費...
-
本事業より副業で有名になった...
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
みなさん2000万があったらなん...
-
事業家集団というコミュニティ...
-
経営者の飲み代の経費
-
今年2025年以降、絶対に日本で...
おすすめ情報