
No.4
- 回答日時:
増えてますね。
不登校が許される時代って怖いですね。高校生ならまだしも、義務教育の小中学生はヤバイよ。
今はネット社会の時代です。小学生でもスマホ持っててSNSで色んな人と繋がってやり取りできます。わざわざ学校に行って友達に会う価値が低いのでしょう。(悪い意味で。)
学校の勉強もつまらないのでしょうね。
不登校は本当に特別な理由がない限り許してはいけないと思うな。
No.3
- 回答日時:
増えていると思います。
昔は行きたくないと言っても
学校は何がなんでも行くものと
親も子供も思っていましたが
今は行きたくないなら
行かなくもいい、
イジメで自殺したりするよりは、とか
フリースクールに行けばいいとか、
考え方が変わってきているから。
No.2
- 回答日時:
ウチの近所には居ません。
共稼ぎが多いので子供を一人で家の中に置いておけませんから、保健室でも行かせます。全国でも小学校で1.7%(約59人に1人)、中学校で6.0%(約17人に1人)でしたお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
お返事ありがとうございます。
増えてるんですね。
いやはや私も学校に行った方が良い派です。
コミュニケーションとれなくなりそうです。
皆さんありがとうございますした!