
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今日フンを発見したという屋根とは屋根の上(表側)でしょう?
周辺に小鳥が飛んだり留まって休んだりしていませんでしたか?
こううときは写真をつけましょう。
No.2
- 回答日時:
。
残念ですが、幾らでも来るでしょう。
通り道がどこかにあるんです。
壁の間・・・とかです。
こればかりは専門家に診て貰わなければ・・・
もしかしたら基礎から食われて穴が開き、壁の隙間を上って
天井に登った可能性があります。
壁の間を通ることは結構あることなんです。
一度、建設会社か建築士に電話相談して、ネズミの専門家を
紹介して貰うか、ネットで近所のネズミ処理会社?を探して
連絡してみるかです。
ただ、屋根裏に無一度、毒餌のトラップの仕掛け、またが、生きたた
ままのネズミ取りを置いて捕獲されれば複数が出入りしてる可能性が
あるので専門家ですし、捕獲されなければ来ていない訳です。
ネズミ取りを置いて、何日かおきに餌を新しいものに変えて、来てい
るか否か確かめてみては・・・・
。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
以前見たネズミのフンにそっくりでした。
実害がなければ家に出入りしていないと考えて大丈夫なのでしょうか。