
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
胴体の中までというよりは、表面の部分に亀裂が入ったようですね。
おそらく「乾燥」が原因だと思います。
つい最近まで蒸し暑い日が多くて湿度が高かったのに対して、ここ数日急に乾燥するようになったので、ケースから出した後に急速に表面が乾燥したのでしょう。
亀裂の深さや修理のやり方がどうなるのか分かりませんので、お近くの信頼できる弦楽器工房あるいは修理も手がける大手の楽器店にお持ちになるのがよいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/11/23 17:36
やはり温度、湿度管理大切なのですね。最近チェロと生活するようになっていかに楽器が繊細なのか思い知っています。。
少し対策考えてみます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
曲名を教えて下さい
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
クラシック?曲名を教えて下さ...
-
NHK交響楽団の定期会員
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
EMIのロゴについて
-
オーケストラを聴くときの席は...
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
フィガロの結婚
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
ピアノのペダリングは先生が教...
-
夭折した、とは何歳まで?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
EMIのロゴについて
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
曲名を教えて下さい
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
夭折した、とは何歳まで?
-
曲名がわからないです。
-
ピアノのペダリングは先生が教...
-
中山美穂さんの歌
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
-
クラシック?曲名を教えて下さ...
-
クラシック?サントラ?曲名を...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
おすすめ情報