重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

SACDは、なぜ普及しなかったのですか?値段が高かったからですか?教えて下さい。

A 回答 (1件)

・コピーガードが強くて気軽にDAPに転送出来ない


・再生機器が限られる、高い
・日本人はそもそも平均的に音質にこだわらない人種
・SACDで出てる盤がクラシックに偏ってる(日本人はクラシックを聴く人が少ない)
・DSDの音質詐欺が印象悪い(実際は2.8MHzの周波数もなくて、384KHz程度のPCMをフォーマット変換してるだけ、CDよりは精密なサンプリング、という話に過ぎない)

あたりかな、と
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。目からウロコが落ちました。

お礼日時:2024/11/30 03:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A