重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブログより教えてgooはお手軽でいいなと思いました。
気持ちわかる人いますか?
なんかブログって文章の上手い下手って関係ある気しますが、教えてgooだとあまり考えなくていいしとか思います。

まあ何か特別な趣味があるとブログがいいのかもですが・・・

A 回答 (5件)

両方やってますが


ブログの方が気楽ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうなのですか?
人によるのかもしれませんね。

お礼日時:2024/11/25 11:06

まあ、雑談の様相を呈する投稿用のカテゴリーってあるんやけど。

フリートークとか。
根本的に質問の場やから、質問以外やったらそっちのカテゴリーでやる方が閲覧者の迷惑にはならへんね。

ブログっていうのは、自分の発信したい事を一方的に記載するのがメインで、読者とのコメントのやり取りはあんまり使われへんから、孤独を感じてるんかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうなのです。なんかブログで質問しても、いいねがついても回答ひとつしかなかったりしてなんかずっとgooに慣れていたのでなんとなくあわないなと思っています。コンセプトがよく考えると違うですよね。

お礼日時:2024/11/25 07:25

ここは質問するところ、ブログは自分の書きたい事を文章にして公開するところですから、目的が違います。

比較できるんでしょうか?
質問するのにお手軽とか、文章考えなくてもいいってこと?何かちょっとよくわかりません。

質問文ですから文章が上手い必要は無いですが、質問に必要な要素をわかりやすく書くように気をつけると、回答が付きやすいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

文章上手くなくてもいいのっていいなと思います。
質問があればこちらの方がいいですね。
用途を分ければいいのかと急に思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/25 07:39

知りたいことがある、気になる事がある、など、疑問を投稿すると回答が得られますので、そこを上手に活用すればOK。


ただし、回答のムラはあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうなのですよね。ブログだと回答がすぐつかないので・・・
こちらはすぐ質問に答えてもらえるので助かる気します。
考え事多いので・・・

お礼日時:2024/11/24 23:10

質問の場所を利用しないでください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

なんで?何の意味かわかりませんが・・・
どう利用?

お礼日時:2024/11/24 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A