
不妊治療を始めましたが、加入中の医療保険では対象にならないことがわかりました。
20代の頃に加入して古いタイプのままの保険だったので、きちんと見直しておけばよかったと後悔しています。同じ会社の保険でも最近のものは不妊治療も対象になるようです。
不妊治療に関連して甲状腺機能低下症と判明し通院を始めましたが、こちらも通院のみでは対象にならないとのこと。
甲状腺機能低下症の検査の際に首に2ミリのしこりがあることが判明。(緊急性はないようで来年3月に再検査)
保険を見直したかったのですが、このような状態では新しく加入は難しいかと…
しかし毎月2020円を支払う意味があるのか疑問に思ってきました。
みなさんのご意見を聞かせてください。
現在40歳です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちお察しいたしますm(_ _)m
自分はチラーヂン50を飲んでおります。
よく、医者が言います。高額の生命保険には加入するのに、なぜ健康の為の支出は惜しむのか。。。疑問だと。
確かにです。
自分は生命保険は解約しましたよ。
やっても積立の満期返戻金ありのタイプです。掛け捨てで仮に2000万円の保証があったとしても長い目で見れば無駄の部分が多いです。
保険会社はズルい物で、保険金の支払いが多くなれば勝手に約款などを変えます。
良い例がコロナ保険でしたっけ??あれと同様です。
ただ、ご近所での買い物以外は楽天ポイントなどを利用してワンコイン旅行保険はしております。
https://www.rakuten-sonpo.co.jp/family/tabid/992 …
実際、お子様がいる家庭で毎月2000円x12か月=年間24000円。大きすぎます。
10年で24万円。
この金額なら、株式などの投資に回し、微々たるものですが株主優待や株主配当を貰った方が良いです。と、自分は考えました。
この先、年金も無い世界があると思います。
今朝のFMラジオでは、厚生年金の一部で国民年金を補填するとかしないとか。
自分の会社の利益で、隣の赤字の会社の利益を穴埋めするようなものだ!
と、言ってました。
いざとなった時の払われる金額に目を向けるのではなく、日々の実情を考えて代替策が可能かどうかを考えた方が良いかもです。
ご参考までにm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうした緩和型の保険は高いの...
-
傷病手当金の支給決定について
-
なぜ病気より調剤薬局の方がお...
-
医療保険とガン保険を同時に加...
-
入院費用を抑えるために、入院出...
-
混合医療でも高額医療制度を利...
-
自立支援医療の更新中に保険証...
-
抗がん剤治療などで医療機関に...
-
民間の保険
-
入院給付金が大きな医療保険っ...
-
採卵手術の給付倍率ってご存知...
-
限度額適応認定で部屋代食事は...
-
30代女性の方、がん保険に入ら...
-
保険ショップ
-
オリックス
-
保険ショップ
-
【がん保険】タレントの青木さ...
-
二種類の科目の受診は違反?
-
がん保険について聞きたいので...
-
医療保険に詳しい方教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうした緩和型の保険は高いの...
-
医療保険とガン保険を同時に加...
-
民間の保険
-
【がん保険】タレントの青木さ...
-
入院給付金が大きな医療保険っ...
-
二種類の科目の受診は違反?
-
保険ショップ
-
保険証を無くした際に受診した...
-
処方薬で先発品をもらった場合...
-
近所に怪しい院内処方の内科を...
-
採卵手術の給付倍率ってご存知...
-
保険ショップ
-
混合医療でも高額医療制度を利...
-
アフラック スーパーがん保険の...
-
県民共済は入院無しの、通院だ...
-
30代女性の方、がん保険に入ら...
-
私は、今年で61歳です。非課税...
-
入院費用を抑えるために、入院出...
-
30年前の怪我の治療は医療保険...
-
政府が強引に保険証を廃止して...
おすすめ情報