重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知り合いの娘さんが姉妹で顔も体型も性格なども全く似ていないのです。
まず顔が似てません。身長も2人とも高校生なので止まってるはずですが、姉の方は165以上はあって妹は153くらいです。顔と体型は例えるなら姉は若い頃の安田成美さん、妹は若い頃の新田恵利さんに似てます。勉強も姉は県内トップの進学校、妹は偏差値39くらいの県内で下から二番目くらいの高校です。
同じ親から生まれてここまでにないのはあり得るのでしょうか?まぁ親自体元々他人なので親のどっちに似るかで全然違うのもあり得る話でしょうか?

A 回答 (6件)

学校で勉強してでしょう。



豆の遺伝で隔世遺伝、優良遺伝、悪性遺伝など、両親だけではなく親戚・先祖など図にして勉強したはずです。

だから両親が優秀だからといて、優秀な遺伝が有るとは言っていません。
優秀は両親で悪性遺伝の子供もいますし、だめな両親でも優秀な子供もいます。
    • good
    • 1

ありますね、質問者様もご指摘どうり、親は他人なので、どちらかの特徴が強く出る場合は、兄弟でだいぶ違いますね。

    • good
    • 0

>ここまでにないのはあり得るのでしょうか?



普通にありえます。
    • good
    • 0

有りますんで、一々気にしてもしょうがない。



能力値の上下とか、外見上の差異なんてのは兄弟姉妹が
10人20人とも為るか、それ以上の兄弟姉妹の存在する。

アフリカ王国や村等で、見比べてみればどれもこれもが
同じ顔や姿や能力値でもないってのを、よ~~~~く
見れたりするものです。

日本人でも子供らが、普通に10人単位産み育て
マンパワーとしてた時代も経験してるとね。
区切りよく10人目で、子供生むの止めようって話で
10人目の女の子に、トメ・トメ子と名付ける事がある。

これは、隔世遺伝。

父・母のどっちの先祖な血が、強く濃く出てくるか。
これによって、近い祖父母程度とあんまり顔似て無くて
能力も似てない。

父の父のじいさん

曽祖父位まで、遡った頃の誰かに似ている。
それが、曽祖父の兄弟姉妹とか、そんな感じにね。

大体は、父母か祖父母かオジオバのどっかに
子供が、似てるものだけど身長とかもね。

たまに、少し飛んだ過去の先祖らの血が強く出てくる。

100家族や1000家族の単位で、少しだけぽつっと出てくる。

数十万人~数百万人ともなれば、纏めて数えれば
結構なものでしょう。

乱数なので、自分らの活動範囲内で割と見かけるとすれば
質問者さんにとって、それこそが常識と思えたりする。

学生生活してて、上世代か下世代に黄金世代とされるような
賢いのとスポーツ凄いのと、芸事で優秀な賞もぎとってくる
複数名が、一つの学校に纏まって通うような時代。
数十年に、1度のような感覚で発生する事象。

そう言う時に、10年為らば9年間の中では比較的
優秀とされてる筈が、10年前後の辺りにそう言う
天才が、沢山出てくるんで比べられて埋もれる。

これは、単なる一つの例。

数を、沢山見比べられる人生してなければ
こう言うのは、観測できないでしょう。

色んな農家の10人も20人も産む所で
何となくだけど、2番目とか4番目の
息子や娘が、比較的に優秀な事があった。(秀才パターン)

別に、決まっちゃいないけどね。
単なるこっちの断片観測。

大人になって、色んな世界の様々な人らを眺めてると
実際は、そんな法則って有るようで無いなーと気付く。

井の中の蛙
    • good
    • 0

似ていなくて当然だと思いますけど…



なぜ似ていなければいけないのか?そちらの方が不思議ですけど

ちなみに、私も姉妹ですが…
考え方は正反対、顔も体型も性格も違いますよ
意識したわけではなく、姉妹でもそれぞれ経験してきたことが違いますから、考え方も変わりますね
    • good
    • 0

あり得なかったら何だと言いたいの。


人の家のことを詮索するババアって最悪だと思うけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!