
【スマホ】いまのスマートフォンはmicroSDカードの外部記憶装置を挿すところがなく全部スマホ本体に保存されますが、スマホで撮影した写真と動画が75GBあります。
クラウドサーバーを使用せずにPCに大容量データを送るのにはどうすれば良いのでしょうか?
皆さんはどうやってスマホに保存した大容量データをPCに送っていますか?
教えてください。
クラウドサーバーに一旦アップロードしてそれをダウンロードするやり方は嫌です。中継、仲介させずに直接送りたいです。
またそれ専用の外部記憶装置を買うのも嫌です。
PCのハードディスクに直接送りたいです。
皆さんの知見をよろしくお願いします。
No.7
- 回答日時:
>クラウドサーバーを使用せずにPCに大容量データを送るのにはどうすれば良いのでしょうか?
PCとスマホをUSBケーブルで接続する
>皆さんはどうやってスマホに保存した大容量データをPCに送っていますか?
大容量ならUSBケーブルかな・・・
そもそも、クラウドだと100GBも保存する容量なし
ファイル共有だと無線LANの速度が不安定で遅い
結果的にUSBに・・・
個人的には、100GB以上が大容量だと思っているのでw
No.6
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
充電のUSBケーブルついていたと思いますが、それを使って転送します
面倒であれば次回からはSD使えるか確認してから買うのがいいかなと思います
最近は格安スマホだけではなく、高性能なものと格安スマホの中間くらいの性能のGooglePixelや韓国のGalaxyなどSDが使えないの増えてますからね〜
No.3
- 回答日時:
Androidカテゴリですが、スマホはiPhoneでしょうか?
もしAndroidであれば、microSDカードスロットはあると思います。
microSDカードスロットがなければUSBケーブルでパソコンと接続すればOKです。
Androidであれば以下のケーブル
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%8 …
i-phoneであれば以下
https://item.rakuten.co.jp/cosmebank/dataline-02 …
No.2
- 回答日時:
iPhoneの話ですよね?
Androidなら大概(おそらく全機種)、SDカードスロットはついていますよ?
私はAndroid機で、現在512GBのカードを装着し、316GB使用となっています。
質問の場合、USB通信ケーブルでデータを転送すればいいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
CPU と グラボのボトルネックについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
cpu交換 ryzenからintel
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいたことを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
5
所有するパソコンの動き遅いが、ビックリするくらい遅いです。 2016年購入Dell製でWindows
デスクトップパソコン
-
6
光学ドライブからHDDドライブへの変更
デスクトップパソコン
-
7
ファイルをコピーしたときに同期したい
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
8
クローン作製しましたがOSが立ち上がりません。
デスクトップパソコン
-
9
PCモニターの動作確認はどうしたらできますか?
モニター・ディスプレイ
-
10
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
パソコンを買取するところで初期化をして売るのは危険ですか? それだけではデータが残ってると聞いたこと
ノートパソコン
-
12
PCいじり
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
マザーボードを新調した場合の現在の環境
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
中古パソコンの初期設定は新品と異なりますか?
中古パソコン
-
15
パソコンの修理の相場
ノートパソコン
-
16
古いパソコンのハードディスクをSSDにするために
中古パソコン
-
17
来月再来月にはゲーム用PC購入予定なのですがストレージで迷ってますおすすめとかありますか? 今候補に
ドライブ・ストレージ
-
18
ノートパソコンについて 昨年中古で購入したノートパソコンが電源ボタンを押すと5秒ほどランプがつき、そ
ノートパソコン
-
19
MouseのデスクトップでAsrockのB360M-ITXでRTX3060を使いたい
ビデオカード・サウンドカード
-
20
ノートパソコンについての質問です。 翻訳の仕事のためのノートパソコンを購入したくて、さまざまなサイト
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代以後の人たち、どうやって...
-
スマホのダイレクト給電について
-
Androidの自動スクロール
-
携帯ショップでいた金髪の社員...
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
USB給電について教えてください。
-
ラクマにログインできません。...
-
地上波テレビの天気の時間
-
ラインに送られた写真の印刷方...
-
中華製のシャオミやOPPOのスマ...
-
スマートフォンのRedmi 12 5G ...
-
ギャラクシーの音声入力が突然...
-
スマホの製造年月日を確認する...
-
カラーシングというアプリにロ...
-
アンドロイドのスマホで無料で...
-
アンドロイドでのタイマー表示
-
スマホについてです。
-
スマホのデータ移行について 今...
-
AQUOS sense3(basic)から最新の...
-
スマホ発達してるのに、アマ無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB給電について教えてください。
-
アンドロイドのスマホで無料で...
-
スマホについてです。
-
携帯ショップでいた金髪の社員...
-
地上波テレビの天気の時間
-
スマホのダイレクト給電について
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
アンドロイドでのタイマー表示
-
スマホの製造年月日を確認する...
-
Pixel 7aで通知の音が割れる
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
スマホ発達してるのに、アマ無...
-
Androidのスマホを使っています...
-
スマホの特定のWiFiのSSIDをい...
-
【Androidスマホ画面を他のAndr...
-
アンドロイドの留守電
-
アンドロイドスマートフォンGma...
-
AQUOS sense9 のバックアップに...
-
アンドロイドスマホについてで...
おすすめ情報