
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
故障とおもわれます、
恐らく電源入れ直しても、別のチャンネルに変えても同じですよね?
念の為コンセントを抜いて
よくあるデジタルテレビの故障で基盤かパネルの故障とおもわれますが、
修理すると前者は2、3万円、後者は10万円以上になることが多く、自宅修理となり故障の箇所にかかわらず出張費で5千円くらいかかるので、
上位機種など特別良いものではなければ、保証期間内ではないなら買い替えの方が良いかなと思います
テレビの保証は家電店ですと無料で3年以上着いていることが多く、ソニーストアなどメーカー直営店やオンラインストアでは無料で5年ついているので、確認してみてください
有償の保証に入っているならこの限りではありません
もし買い換えるならソニーのBRAVIA7オススメしておきます
https://www.sony.jp/bravia/special/bravia7_XR70/
画質が特によく、特に真っ暗なシーンでは有機ELテレビのようにちゃんと真っ黒になり液晶と有機ELのいいとこどりのような製品になっています、
よくあるスマートテレビなのでアプリが使えますが、動作がちゃんと早いです(アプリ使えるテレビの殆どは動作がモッサリしているのが多いです)
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHF帯の今
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
MAXZENという名前のTVは、
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
-
ネットでtvを買いたいけど
-
ハイセンスのテレビについて
-
室内地デジアンテナについて
-
B-CASカードについて
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
フルハイビジョン 4K
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
今、断捨離してるのですが、昔...
-
テレビ映像について
-
11年製 TV ビイビリ音
-
自宅のネット環境について
-
テレビの音声端子の信号
-
テレビの音量がおかしいです。
-
パナソニックのビエラ「TH-L32V...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
B-CASカードについて
-
室内地デジアンテナについて
-
テレビ映像について
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
フルハイビジョン 4K
-
テレビを買い換えて配線も全部...
-
テレビの音声端子の信号
-
自宅のネット環境について
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
ハイセンスのテレビについて
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビにアース
-
テレビのケーブル付き分配器は...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
おすすめ情報