
ダイナミックイヤホンはなぜ構造かほぼ同じで単純なのに高いイヤホンもあるのですか?安いイヤホンと比べて低歪みのフラットなのは本当でしょうか?マルチドライバーだと周波数カットフィルターなどで音質が低下したりします。同じ大きさのアーマーチュアドライバー(ba)を4機積んで全周波数にしてカットフィルターを低音だけに割り当てて低音専用が3機全周波数が4機にしたら低音の低歪みはダイナミックイヤホンと変わらないし高音質な気がします何故低音以外にガットフィルター使うのですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ダイナミック型イヤホンはメーカーでも価格帯別に何本か生産しています
ハイエンドモデル
・各メーカー独自技術のドライバーを使用している
・ドライバーも通常モデルより大きい傾向にある
・よい金属を使用している(他の方の回答にもあります)
・リケーブルできる機種はさらに高価
ちなみに私は外出用として安いイヤホンを使用しているが、それでも最低限音響機器を取り扱っているメーカーのイヤホンを使用している
安すぎるイヤホンは、重低音やDTMの金属系の効果音などと相性が悪いことがある
(ダイソーの500円のハイレゾ対応有線イヤホンは金属系の効果音が痛い、マイク付きではあるが、特定のゲームと相性が悪いと正直思う)
特に中国メーカーの安すぎるイヤホンや、仕様に対して安すぎる物は買わないようにしている
(中国メーカーは液晶も特徴があり、イヤホンも同様に感じる)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
ヘッドホンの耐久度について
-
【トランシーバーイヤホン】テ...
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
スクリーンについて
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
イヤホンの左右の判別は、 イヤ...
-
ステレオイヤホンについて。
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
有線イヤフォンって古いですか?
-
ワイヤレスイヤホンの充電が減...
-
ワイヤレスイヤホンが片方から...
-
ヘッドホンの直し方
-
イヤホン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
【トランシーバーイヤホン】テ...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
スクリーンについて
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
イヤホン
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
イヤホン
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
ダイソーのtype-c有線イヤホン5...
-
100円ショップなどで売られてい...
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
iPhoneのこのような以前の物の...
おすすめ情報