重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はよく、ハーフ?と聞かれることが多く、そういう経緯も聞いたこともないし教えられたこともないのですが。おじいちゃんが北海道の稚内出身です、稚内の人はそういう血がある人が多いのですか?
親に聞いても、知らないなので、ここに聞くのもおかしい話ですが、北海道民はどこかしら混ざってるのかな?と気になって質問してみました。

A 回答 (8件)

もしかしたら、アイヌの血が混じっているのかもしれませんね。


日本人は色々な民族・人種の混血でして、縄文・弥生時代には東南アジアから来た南方系と中国大陸から来た北方系が多かったのですが、当時の北海道方面にはサハリン経由で来たアイヌがいて、昔の人種分類ではアイヌは白色人種とされていましたから、他の黄色人種と異なった身体的特徴があります。
    • good
    • 1

彫が深いとかありそうですね


あと沖縄の人なんかもそうですね
    • good
    • 1

北海道独特だとすればアイヌの血統なのでは。


日本人以外の血が混じってる人は日本中にいるのですよ。
四世代以上前になると知らない人がほとんどでしょう。
    • good
    • 1

私は関東の人間ですが、確かに北海道や沖縄の方って顔や外見が本州のひとと違った特徴があると思います。


何故かはわかりませんが、本州の人間とは顔が違うと思うんですよね。
なので、北海道の血筋からハーフに見られるというのはあると思いますよ。
    • good
    • 1

不思議と最南(沖縄)と最北(特に北海道のアイヌの血を引く人など)には、ほりの深く目がパッチリと澄んだ瞳を持つ美男美女が多いですね。


真ん中に行くほど、スッキリ顔になっていくのかなぁ……と、子供の頃思いを巡らせたことが(^^)

きっと美人なのでしょうね。
    • good
    • 1

美男美女なだけだと思いますよ

    • good
    • 1

道民の歴史として、ゴールデンカムイみたいな屯田兵や開拓移民や戊辰戦争の脱走兵や犯罪者などで、どこかしらから土地と家族を捨ててきたんですし、


稚内は北方領土と接しているのですから、ロシア人ともアイヌとも接触がありますので、
北海道全体ではないですが、稚内にはそういう血のある人が多いです。
    • good
    • 1

北海道ならロシア系ガッチリ体型いるよね。

確かに北海道ならありえるかも。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A