重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小さ過ぎる幸せは、小さ過ぎて、いちいち覚えてないですが。その小さ過ぎる幸せがあったから、今まで生きてこれたと思うのですが、どう思われますか?

A 回答 (6件)

おっしゃる通りだと思います



小さ過ぎる幸せでも、その時その時は心が満たされたと思いますから
深層心理の中には残ってて、辛いことがあっても耐えられると思います

私事ですが10年前に首の手術をしましたが
重症だったため完全には治らず腕や足に軽い麻痺があります

おまけに股関節も若い時から悪く手術の繰り返し その為、現在車いす生活になってます

辛い時ほど小さな細やかな幸せを噛みしめて自分にとっては大きな幸せとなってます

ひとり暮らしの為、多くの人達に支えられて生きております
これこそ幸せな事です
    • good
    • 1

そうですね。


小さ過ぎる幸せ、小さ過ぎて気付かない事もあるけど小さ過ぎる幸せ大切だと思います。
私は平凡に暮らしていますが、その日常の平凡な生活が小さな幸せかもしれません。
小さな幸せいいですね〜。
    • good
    • 0

海岸の砂だって


一粒ずつ確認したことがなくても
それで海岸が作られている

これは人だって同じ
    • good
    • 0

日常生活の中で、小さな幸せを感じることが多々あります。

そして、その小さな幸せが積み重なって大きな幸せになります。そして、その大きな幸せによって、困難、苦境を乗り越えられます。なので、私たちの根底にある小さな幸せがあったからこそ、今を生きているのですよ。
    • good
    • 0

そう思います。


日常の何気ない小さな幸せが人生を生きる楽しみになっています。
小さ過ぎる幸せ大切です。
小さ過ぎて気づかない事もあるけどw
美味しいなー♪とかもありでしょ。
日々感謝です!
    • good
    • 0

そうですね。


その小さな幸せを感じる事ができなくなってしまったら苦しい毎日になると思います。
小さな幸せを感じ生きてきたからこそ今があると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A