重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

周りの人たちが人生上手くいっているように見えて辛いです。23歳女です。看護師2年目です。
同じ病棟に2人同期がいますが、2人とも今年結婚しました。式場の写真とかも見せてきます。
見せられた時は、いいねー!とか言うのですが正直羨ましくて仕方がないです。私は1年半前に3年付き合ってきた人と別れてそれからいい人に出会えていません。
仕事もその2人は、上手くいっている(ように見えます)が、私は怒られはしないですが、評価もされない、影が薄いです。
もちろん、この2人が努力をしているとか、もっと辛い人もいっぱいいるのもわかってます。
でもこのままだと30くらいまで独身になりそうで怖いです。そうならないために、アプリや紹介で行動するようにはしていますが、、、
元彼も結婚して子供ができていました。
なぜ自分だけこんなに人生が上手くいかないのだろうと思います。みなさんはこういう時どうしていますか?
半分以上愚痴になってしまいすみません、、

A 回答 (14件中1~10件)

辛い時って周囲はみんな幸せで上手くいってると思うもんです


これは誰しもそうですよ
でも現実は決してそうではなくて
みんなそれぞれそれなりの悩みや苦しみを抱えているもんです
自分の事で頭が一杯で余裕を失ってるから
周りを冷静に見れてないだけだと思いますね

自分の場合はとにかくやれるだけの事はやって最善を尽くして
あとは運に任せます それしかないので
    • good
    • 0

失礼します。

お気持ちもよくわかりますが、結論から言えば、幸福度を他人と比べても意味ありませ キリがないです。そんなことは多分あなたにもわかってるんでしょうが^、自分だけが頑張ってるのに報われない気持ちになってつらいんらですよね。他人の幸福を素直に喜べないのは自己嫌悪に陥りますよね。理想はやはり、他人の幸せを我が事の様に喜べること。それはまず自分自身を愛することから始まります。自分自身を愛せて初めて自分に関わる人たちの幸福を喜べます。
 あらためまして、「他人は他人、自分は自分」です。人生は単純にいえば、楽しむためにあります。なので自分の人生を楽しくしようと思えば、自分なりの楽しさを追求するしかありません、
 あらためましてあなたは自分のこと本当に意味で愛せてる?自分を愛することはその世界を生きていくための絶対条件です。愛する、と言っても、ナルシスト的に愛するのではありません。自分自身と真正面から向き合うと欠点ばかりが目につき正直死にたくなると思いますが、それはみんなそうです。ですが欠点のない人間はいません。まあ人の長所短所なんてコインのうらおもてみたいなものですが、欠点があるから人間なのです。なので私は欠点=個性だと考えています。そしてその人の人気的魅力はその人の欠点(人間的弱さ)に源があります、なので自分を愛するということは、そんな欠点だらけに見える自分自身を「私はこういう人間なんだ」と欠点を含めた全人格を愛する(受け入れる)ことです。ついでに言えば人を愛するということは、その人の欠点を愛することに他なりません、
 そこで自分自身を愛する一番の近道は自分の好きなことをとことん追求する事です。そう、一生の趣味を持つことです。いかに簡単にその手順を記載しますのでご参考下さい。
 あらためまして人生は楽しむためにあります。 その近道は自分の好きなことをやり続けて究めることです。そこで自分の好きなことの見つけ方ですが、自分がいいな、かっこいいな、素敵だなとおもうことをまずかたっばしからノートに書き出してみて下さい。音楽や映画、小説の名前なんでも構いません。そしてその中で実際やってみることができること(楽器演奏や描画、スポーツなど)があるのなら是非やってみてください。世の中実際にやってみないとわからないことだらけです。実際にやってみると、簡単そうに見えることでも最初は上手くいかないと思います。でもそれが当たり前。最初うまくできなかったことが次第に自然にうまくできるようになってきて面白くなってきます。なので一度始めたら最低1年間は頑張ってみてください。それでも面白くなければ、どんどん切り捨てて新しい興味あるものに切り替えていけばいいです。そうしてそんな長年に亘って極めたいものが2つか3つ残ればしめたものです。そうした自分の好きなことをやり続けるという行為はあなたがなりたい自分に近づいていく行為に他なりません。あなたはそんな自分がますます好きになってくるはずです。さらにそれを続けていくと、実際にやり続けたものにしかわからない自分だけの感想や意見が言えるようになります。そしてそのことがあなたがあなたであることに対しての大きな自信になってきます。繰り返しますが人生は楽しむためにあります。どうかなりたい自分に向かって悔いのない有意義な人生を歩んで下さい!
    • good
    • 0

まずはなぜ、独身がネガティブ評価で結婚がポジティブだと決まったかのお考えですか?



人生が上手くいかないと思うのはあなたの自発的な気持ちです

私も看護師をしてましたが、キャリアを築いた人は40歳くらいでも独身の人はチラホラいましたね。
これは私の経験上ですが、田舎住まいの同世代ほど結婚年齢は早く、都会住まいだと全体的に遅かったです

仕事柄で言えば、あなたは看護師になってまだ2年目。これからスキルアップが必要ですよね。早婚はよいですが、家庭を持ちつつ知識と技術の向上は困難な点もあり、お子さんができれば仕事上で経験したい事も難しくなります。
結婚したらチャンスは二度と来ないのではないですが、家族がいる以上一人暮らしや実家住まいとは異なります。

結婚は幸せですが、大変ですよ。
実家の家族と違い、血縁無関係家族です。
同棲やルームシェアした事あるならよくご存知だと思うのですが、価値観の衝突です
至近距離で生活する機会が増えると知られざる面が見え、良くも悪くも傾きやすいです。

大好きな人と外で会ってきたのでしたら、どんなに親しくてもご自身、お相手もよそ行き態度が入ってますよね

ご結婚の機会が来ましたら、入籍前に同棲してみるのも1つです。結婚生活のシュミレーションができますよ

今現在、この内容のお悩みが出ると言う事は仕事や社会人生活に満足されてないのですか?これはこれで心配な点ですよ

早く結婚をご希望でしたら私生活の活動幅を更に拡大されて出会いを探されたらよいです
私があなたの年齢なら、ボランティア、習い事、外部セミナーへの参加等はどうですか?
選りすぐりし過ぎても時間はかかりますよ

良縁に恵まれるとよいですね
    • good
    • 0

あなたの今の辛い気持ちは全て自分は不幸だと思っているところからきています。


問題はその不幸と感じる源が他人との比較にあることです。
あなたはまだまだ確固たる自分を持てていないんです。
他人をキョロキョロ見ないで自分を見ましょう。
一人旅をお勧めします。ホテル・旅館ではなくゲストハウス等一人旅の人が集まる宿に泊まるのがポイントです。
そういう旅を何回か繰り返していればきっと自分の見方が変わります。
一人を楽しめる、一人でも生きられる人が一番強く幸せになれる人です。
他人が幸せに見えてもほんとのところなんて分かりません。
    • good
    • 0

都市部では23で結婚というと


「早い!もったいない!
もっと独身を楽しめばいいのに」と言われますよ。
    • good
    • 1

そう言う時期もあります


王子様は突然現れます
ただ、アプリには王子様もお姫様もいませんから、ご注意くださいね。
    • good
    • 1

人生うまくいかないうちに入りませんよ。

全く。
    • good
    • 1

> 自分だけこんなに人生が上手くいかないのだろうと思います



そう言う考え方を、完全に捨て去ることでしょうなぁ。

いわゆる「引き寄せの法則」で。
不幸は、自分が不幸と思っている人に引き寄せられますから。

従い、些細なことでも嘘でも何でも良いから、「自分は幸せ」と思ってください。
たとえば、食堂のご飯が人よりちょっと多そうなら幸せ。
少なくても、健康的とかダイエットになるから幸せ。

結婚は幸せなことだろけど。
独身なら、夫婦喧嘩や離婚の心配はないし、育児の悩みもないんです。

そして、今日が幸せなら、「明日はもっと幸せになること」を期待したり願って、少しだけ努力もしてください。

一番の幸せって、そう言うことじゃないですか?
結婚が幸せのゴールだとすれば、ゴールしてしばらくは幸せだろうけど、その先には、それ以上の幸せはありませんから。

幸せにゴールなど定めず、死ぬまで「明日はもっと幸せになろう」と、ささやかでも欲張りな努力する、挑戦者で居続けられたら、そんな幸せなことはないと思います。
    • good
    • 1

比較人物が少ない…。


あなたに会う人・いい人にまだ出会ってないだけだよね。
まだ23でしょ…。
焦って、アプリで変なやつ捕まえないようにねー。
    • good
    • 0

元彼も結婚して子供ができていました。


彼とは縁がなかっただけですから気にしないこと
焦ったり 愚痴ったりしても何もかわりません!
 貴方は 例えば コップから水がこぼしたとき きっと 零れた水が
気になって後悔したりするタイプなのではないかと思います でも 逆に
誰でも 全て零れません つまり 残ったものがあるはずです 
それに貴方は心を向けていないと思います 残っているものに感謝の気持ち
を見いだせれば日々の心構えも変わると思うし それに気づいた他人の人は
貴方に関心を持つようになると思いますよ 結婚を将来考えられているようですから それには 外観と心です。外観はヨガ 内観は夜に瞑想がいいです 趣味も持って心の拠り所を作りましょう 何が趣味かわからなければ
兎に角 片っ端からすればいい 続くものが趣味として定着していきますから!以上3点毎日していけば将来は魅力的な人になり今より明るくなりますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A