
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
損もあると思います
何故なら最初から見た目レベルが高いと
ちょっとした欠点でもドン引き度が強いと思うからです
実体験で言いますが美人の息が超絶クサくて
絶望した事がありました(-_-;)
No.8
- 回答日時:
ないと思います。
下の人達は妄想の中で異常なくらいの美形を想像していると思いますが、基本的には一般人レベルのイケメンや美人であればそこまで変なことは起こりません。
私のように、学生時代から問題なく普通にモテて、学生時代も普通にクラスで一番二番目に可愛いと言われる彼女がいて、服装もある程度自分にあったブランディングができて、面接などでも顔がいいからという理由で女性の多い部署に配属してもらえる、そういうレベルであれば全然得をしていますし、損とは思いません。キャラがはっきりしている長所なので周りもそれに誘導するんです。
No.6
- 回答日時:
美形は変な奴らからも目をつけられやすいです。
。。特に女子は変質者に狙われる頻度がヤバい事になるかと思います。ブスですら狙われるんですから美人の狙われる頻度、想像したくありません。
No.3
- 回答日時:
1,内面が優れていても評価されない。
努力しても、スキルがあっても
評価してくれない。
2,出世しても、淫売扱いされる。
3,嫉妬されて孤立しやすい。
4,不倫のチャンスに恵まれるが故に
結局不幸になったりする。
5,真実の愛が見えなくなる。
6,歳食ってからミジメになる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大体の人が当たり前に恋愛や性行為してるのに24歳で恋愛や性行為どころか女の人と話したことすらほぼない
モテる・モテたい
-
やっぱどう考えても 恋愛において中身より顔の方が大事という結論に至ってしまいます。 中身の方が大事と
その他(恋愛相談)
-
女性は男性より大変と言う人がいますが 今ほど女性が優遇されて、男性が差別される 時代ないと思いますが
モテる・モテたい
-
-
4
恋人がいないよりはいた方がいいという考え方には大きな落とし穴がありませんか?
モテる・モテたい
-
5
とにかく彼女が作りたいだけなら所構わずブスにアプローチするのが先決ですか?
出会い・合コン
-
6
美人と結婚したいのが男性の本音でしょうか?
婚活
-
7
結婚できて子供を作れるというのは幸せなんですか
心理学
-
8
ただしイケメンに限るって正しいですよね?
モテる・モテたい
-
9
結局はイケメン。自分が努力してもブスとしか付き合えない。ブスはモテないから妥協して付き合ってもらえる
モテる・モテたい
-
10
ここで質問したり、回答したりするとよくあるのですが、答えが答えになっていないやつありませんか? 例え
教えて!goo
-
11
女性はなぜ本質的に物事を考えない生き物なのですか?
教育学
-
12
性格の悪い人でも結婚している理由はなんですか?
結婚・離婚
-
13
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
14
弱男の運命?
モテる・モテたい
-
15
日本が世界に誇れる優れた所は、美女が少ない事ですよね?
哲学
-
16
美人が大好きでブスが嫌いって、おかしいことなのでしょうか? 本能的に美人を見るとテンションが上がるし
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
好きかどうかはともかく、恋人を作るだけ(交際可能性だけ)なら、男より女の方が楽だと思いますが、あって
カップル・彼氏・彼女
-
18
女性はモテる男がすきなんですよね?
モテる・モテたい
-
19
見た目より中身って嘘はいい加減やめませんか?
モテる・モテたい
-
20
金持ちニートが最強の勝ち組ですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
初対面の異性はどこをチェックする?コミュニケーションの専門家に聞いてみた
恋愛において、なんといっても大事なのは「第一印象」ではないだろうか。相性が合うはずの相手だったとしても、初対面の第一印象が悪いと、そこから関係が発展することは難しい。「教えて!goo」でも「初対面の異性...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は、29歳女なんですが、35歳...
-
日本人女子の差別問題
-
医者になったとしても女性にモ...
-
30歳女、身長164cm体重65kgって...
-
男子校出身者のうち、女性にモ...
-
彼女を作るってそんなに普通の...
-
美人vs普通の人
-
何故、モテない男性は、女装に...
-
現在21歳男で彼女がいたことが...
-
これ、上手いですか?
-
モテる人の意外な真実
-
自立心が高い女性
-
筑波大学附属駒場高校、って女...
-
40無職女です。とあるマチアプ...
-
僕って旧帝大理系で高学歴で高...
-
女性は坊主にした方が美人にな...
-
好きな人の家庭環境について聞...
-
かっこいい子にされたい
-
細マッチョになってもモテない...
-
モデルと付き合いたい
おすすめ情報