重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

12/8の東京コミコンに、初めて参加します。
入場券のチケットだけ購入しており、当日の10:45からのセレブの方のトークイベントを見てみたいと思っています。イベント自体を知ったのは最近で、座席の抽選はとっくに締め切っており、予約はできていません。
朝早くて会場に行って並べば、立ち見席で見ることができるものなのでしょうか。座席の予約ができていなければまず無理なものなのでしょうか。
並べば立ち見出来るとしたら、会場には何時くらいから並んだほうが良いのかなど、ご存知の方、アドバイスいただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

公式サイトより(中段中ほどです)


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000191.0000 …

「なお、ステージ観覧指定席に空席がある場合、および立ち見エリアについては、当日お並びいただいた方を先着順でご案内いたします。」

早ければ早い方が良いかと。。。

また逆に、こちら。https://tokyocomiccon.jp/ticketstypes
目的の日に、目的のセレブがでるのなら、サイン券、撮影券もあるようです。ご参考までにm(_ _)m

ちょうど、サイン・撮影チケットの2023動画がありましたので。


また、別なサイトで実際に行った方の2023
https://note.com/lily_k_/n/nae4eaa952bc5

ー抜粋ー
「入場について
最初に言いたいのは、すごく混んでいました。
2022年の感覚で行ったのが悪かったとは思いますが、それにしても人が多かったです。どうやら入場が30分ほど前倒しされたようですね。入場列自体はわりとさくさく動いているように見えました。私は10時半ぐらいに整列して、会場に11時5分ぐらいに入れたのですが、既にあちこちに行列ができていました。明日以降も、予定よりも開場時間が前倒しされる可能性が高いと思います。
昨年のネックだったセレブエリアとの行き来や再入場の動線問題は解消されていたように感じています。再入場には、退場時にもらうスタンプと半券が必須と言われました。」

メインステージ
昨年よりも席数が減った印象です。オープニングセレモニーは大人気で、11時10分ぐらいに行っても、もう席はおろか立ち見もほとんどできないような状況でした。」
ーーーーーーーーーーーーー
以上の事から、入場前倒しの可能性。+昨年の前倒しの実例。+11時で既に立ち見が無い。という事を考えれば、快晴時は遅くとも1時間前以上には行ってた方が良いかもです。

ご参考までにm(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。
サイン会と撮影チケットは買わず、トークショー的なものを見たいなと思って8日に行ってみようと思った次第です。そうですよね、早ければ早いほうが良いですよね。頑張ってみたいと思います。
アドバイス本当に助かりました。

お礼日時:2024/12/04 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A