重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30前半女です。私は人より優れてるところが無いんですがそんな私でも生きてても良いのでしょうか?

A 回答 (10件)

凡人として生きて行けると思います。

    • good
    • 0

30前半女です。

私は人より
優れてるところが無いんですが
 ↑
無ければ創れば良いでしょう。
努力しなければ、何も手に入りません。



そんな私でも生きてても良いのでしょうか?
 ↑
生きていくのに、誰の許可も
必要ありません。
    • good
    • 0

貴方が気づいていないだけで、きっと貴方らしい良いところがあると思いますよ。

    • good
    • 0

人より優れているところがある人は、どっかに「すごいダメなところがある」ものです。



取り立てて優れたところがない、でも30歳までちゃんと生きてこれた、なら「平均的に能力がある」ということですから、これからも普通に生きていただきたいと思います。

「平均」というのはけっこう難しいことなので、めちゃくちゃ優れていますよ。
    • good
    • 0

当然ですよ、生きてください。


私も同じようなことを思いながら生きてきました。
なぜそう感じるかというと、あなた自身がいつも人と比較されながら生きてきたということでしょう。
子供の頃から、親に優秀な誰かといつも比較されていたということはありませんか。
そんな中で、あなたは他人と自分をいつも比較して自分の価値を感じるようになったと思います。
あなたはきっと優秀な人たちと比較され、自分の生きる意味や自分の存在意義がわからなくなったということではないですか。
でも、あなたはあなたのままでいいのです。
例えば、リンゴやミカンなどの果物。リンゴは硬くて歯ごたえがありますが、みかんはやわらかくて食べやすい。どちらがいい果物ですか。
どちらもいい果物ですね。たただ、特徴が違うということです。
人間もこれと同じようなものだと思いませんか。リンゴがみかんの柔らかさを得ようとすると、リンゴの良さはなくなってしまいます。リンゴにはリンゴの良さ、みかんにはみかんの良さがあるのです。
あなたもあなたなりの良さがあると信じ、自分の感覚を大事にしてください。
もし、人と比較するなら、あなたよりもめぐまれていない人たちのことを考えてください。すると、自分がどれだけ恵まれているかわかります。人にも優しくなれませんか。自分自身を大事にしてね。
    • good
    • 0

良いんです、良いのです。



優れている所無くたっていいじゃん。
みんなそんな感じよ。
人より優れているところなんて私も無いわ(笑)

自分で自分の事をよーく見つめて分析出来る質問主様はすごいなーと思いましたよ。
よーく見つめ直すと、結構頑張ってるじゃん私、なかなかやっててやるじゃん私、ってトコも幾つかあったでしょ!
そこ、自分を褒めてあげて。
そして小さなご褒美、自分にあげてね(^^)
生きている喜びもたくさん見つかるよ。
あ、これ美味しい!とかって事もね。
小さなご褒美、幾つもあげてね!
    • good
    • 0

はい。



人そのものに優劣はありません。
    • good
    • 0

そもそも、人より秀でたところがある人の方が、


世の中圧倒的に少ないです。

それに「人より秀でたところがない人間は、
生きる価値がない」かのような考えは、
非常に差別的なので、止めましょう。
    • good
    • 1

優れてるとこがないくらいが人並みなのであって、


超能力者やスーパーマンによって社会ができているわけじゃありません。
生きるか死ぬかじゃなく、どう生きるかに頭を切り替えて生活してください。それが人間です。
    • good
    • 3

いいと思いますよ


他人とちゃんと比較する時間も材料もありませんし、
大抵はそれは気のせいですから

他人より優れているところがあるかないか、が
生きるのになんか意味あるでしょうかね?
何もないと思いますけど
そこが疑問です

そんな時間は他のことに使い、楽しく生きる方が良いです
楽しく生きる方法がわからなければ教えてあげたいですね

こういう質問を見ると助けてあげたくなります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A