
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この質問に接し、先ほど電熱グローブを出して来て試験通電(ホットテスト)を開始したところです。
昨シーズン末(今年3月中旬)の冬物じまいの際に、バッテリー残量を約1/2に制御して仕舞っておいたものです。
加温温度は自動調整モードでスタートさせたので、スイッチ兼用のパイロットランプが開始から約5分で赤(温度:高)から白(温度:中)に勝手に切り替わりました。
赤はコールドスタートモードですから急速に温度が立ち上がり、そのままでは熱いので白(中温)になります。
今45分くらい経過しています。
グローブ指部を外側から握った感覚で昨シーズンと同等の温(ぬく)とさがありましたので、今年も安定して使えそうです。
このまま充電残量が枯渇する手前まで放電させてから、ゆっくり低速充電をさせてやれば準備完了です。
ご質問は電熱ベストですね、私のグローブではお答えになっていませんけれど、電熱アシストを有するグッズはいいですよー。
私は自転車で使っています。
手指は自転車の最前端で風を切りますから電熱アシストが無かったら凍えます。
手が暖かいと、自転車ライドに余裕が生まれます。
脚はへたれですがココロはアドバンテージ高いです。
足は靴用の使い捨てホットカイロ(小)を入れてオーバーシューズカバーを履かせています。
自転車の場合電熱ベストは不要です。
アンダー1枚の上に冬用サイクルウエアだけで背中には汗をかいています。
ヒートテックのアンダーは私らには禁忌です。
汗で大変なことになってしまいます。
休憩地でヘルメットを脱いでベンチに置くと、真冬なのにヘルメット内部のパッドから滴った汗でベンチが丸く濡れます。
夏のグローブは手のひらと指に汗をかきます。
いっぽう電熱グローブは暖かいけれど指の周りにヒーターがあるからか汗にならずに放出されるみたいで、手袋の中は乾燥しています。
なので今年でなんと5シーズン目を迎えますが一度も洗濯していません。
それでも清潔ですよ、(欲目かもしれませんけど)
リチウムポリマーバッテリーは左右に1個ずつ内臓されます。
満充電で最大7時間加温と説明書には書いてあります。
2シーズン目に片側の充電ができなくなり、メーカークレーム処理で新品バッテリーに交換してもらいました。
それ以外のトラブルはありません。
ベストの話しでなくてすみません。
https://www.pearlizumi.co.jp/detail/52511
なるほど、いろんな状況、使用方法、目的があるのだと、感心しました。いろんな場面が想像でき、参考になりました。ありがとうございました。ところで、オーバーカバーシューズとありますが、目的は、何ですか?靴の中にカイロを入れるようですが、どこかに張り付けて固定するのですか?お手すきのとき、回答頂ければ嬉しいです。
No.3
- 回答日時:
No.2 です。
オーバーシューズカバーとは、靴の外側からすっぽり足首までカバーしてしまう靴カバーです。
大きな毛糸の靴下を靴ごと履いているようなもの。
自転車は地面に降りませんし、自転車用シューズはクリートと呼ばれるスペシャルな機構でペダルと結合させています。
従ってペダルごと大きな靴下を履いているイメージです。
使い捨てカイロを1個転がし込んでおけば暖かいのです。
https://cyclehack.jp/392
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
天ぷらは・・
食べ物・食材
-
新築で、浄水器付きキッチンになっていますが、それを使うには、 浄水器のカートリッジを3ヶ月に1回購入
食器・キッチン用品
-
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
-
4
ドイツ語でカルテ書いていた医師は現在何歳だろうか? 私が1995年8月に、 歩いている途中、捻挫して
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
平成生まれなのに、 みんなによく明治の人だ!と言われるんですけど、 何故でしょうか? 動画配信すると
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
あるとないとは大違い
その他(家事・生活情報)
-
7
ラーメンなどをおいしくする方法
料理教室
-
8
小川という苗字はよくある苗字ですか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
みかん、みかん、みかん
その他(料理・グルメ)
-
10
引越し屋と自販機補充、どっちの仕事がキツイですか?
引越し・部屋探し
-
11
この事実を見てもNASAはおかしいと思わない?
物理学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
勘違い
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
四季に色(いろいろ)
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
フシギニッポン000012
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
朝、ゆっくりもいいですね
-
教えてグーの継続を求めたい
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
スカートでトイレどうしますか
-
妻の虫嫌いについて
-
この背の高い草はなんですか?
-
「すいません」が言えない
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
日本は一体どこまでコジキに転...
-
お金のかからないことで、楽し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報