重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

LINE…
とても便利だと思いますか?
LINE交換自体は、住所や電話番号を、知らせなくて済むし、気楽に…と思いますか?
それとも、LINE交換自体、抵抗ありますか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    知っている人同士での交換です

      補足日時:2024/12/11 21:55
  • うれしい

    有難う御座いました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/12/12 22:45

A 回答 (4件)

知っている人同士でもこの人とは、LINEのやり取りしてもいいかなと思えるならLINE交換しますが、この人とはちょっと…と思える人とは交換しないかなぁ。


その人との親密度によりますね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

距離感デスかぁ〜

お礼日時:2024/12/11 22:42

>>知っている人同士での交換です


一般に言われてるSNSとは違って、本人との1:1のヤリトリだから便利です。
実名判ってる同士だから、誹謗・中傷も有りません。

但し、既読マークだけは廃止して貰いたい。
こんなものがあるお陰で、既読無視だの未読無視だのってなります。

既読マークは災害時の時だけ機能すれば良いと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既読無視、そうですね、難しい

お礼日時:2024/12/11 22:43

。。

。YES!。。。
だって、本人と直接連絡取れるでしょ。

リアルの電話番号や住所なんて時間を掛ければ判明するよ。
直撃されたら迷惑じゃん。
しかも、開いたら「既読通知」が届くのだから、行動を監視されているようなもの。
ライン電話も時には迷惑になるよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2024/12/11 21:56

そもそも知らない人とLINEはやってません。



知り合い同士で顔も名前も住所も知ってる人及びグループ内での連絡手段にしか使ってません。

チャット形式で有って、書類や画像も送れて、メールより便利なのでLINEを使ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知っている人同士での、質問です。

お礼日時:2024/12/11 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A