
私のスマホでは、「設定」→「ユーザー補助」→「ダウンロードしたアプリ」のページには、私が、ダウンロードしたセキュリティアプリが載っていますが、アプリを選択して、ONにすると、
【‘アクセシビリティ’は、非常にセンシティブな権限です。これを許可すると、個人情報が漏洩し、財産が、危険にさらされる可能性があります。アプリで許可される内容は、次の通りです。】(以下省略)
と表示されるページになります。その怖い文面から、ONにするかどうか、躊躇してしまうのですが、アプリにも因るとは思いますが、ONにしても、大丈夫でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真・ビデオ スマホアプリ 写真データへのアクセスについて 情報漏洩 2 2023/06/22 23:00
- その他(セキュリティ) VPNというアプリ導入後、YahooIDの生年月日が書き換えられてログイン不可能です 4 2023/01/17 00:04
- その他(IT・Webサービス) スマホアプリのトラッキングについて詳しい方教えてください 1 2023/04/15 10:38
- その他(IT・Webサービス) チャットアプリとトラッキングについて 2 2023/04/26 06:00
- その他(セキュリティ) IT関係やアプリに詳しい方、助けてください! 最近ハマっていたチャットアプリで画像のような警告が出て 1 2023/01/22 17:40
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 会社のスマホがアンドロイドですが、そのスマホの位置情報をOFFにしていますと、 「アンドロイドシステ 7 2024/03/25 23:20
- その他(IT・Webサービス) スマホアプリのトラッキングについて知りたいです 2 2023/04/12 04:17
- Y!mobile(ワイモバイル) スマホ アンドロイド (901ZT) のユーザー補助について 3 2023/05/16 23:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
荷物を頼んだ記憶がないのにこの様なメールが届きました。詐欺でしょうか?
迷惑メール・スパム
-
自分のGmailアドレスを使って買い物をしている人がいる。Gmailをどうしたら良いですか?
ハッキング・フィッシング詐欺
-
これはフィッシングメールでしょうか? WEBメールで見つけました。 よろしくお願いします。
ハッキング・フィッシング詐欺
-
-
4
ウイルスバスターのインストールの件で教えて戴きたいのですが。
セキュリティソフト
-
5
ひつこいので、暴力団構成員だと思いますが、しょっちゅう詐欺メッセージを送られて、不安です。どう対処す
迷惑メール・スパム
-
6
ネットバンクの暗証番号
その他(セキュリティ)
-
7
詐欺のメールや電話が時々来るのですが、業者は番号をどうやってゲットするのですか?内容が警察やガス会社
その他(セキュリティ)
-
8
デジタル署名について 文書を送って、送信者の秘密鍵で暗号化された要約文を別に送る。それを送信者の公開
セキュリティホール・脆弱性
-
9
知らない人とラインを追加したことで、個人情報が漏れることはありますか?誕生日や生年月日や名前以外に
その他(セキュリティ)
-
10
テレビの電源
テレビ
-
11
不動産
迷惑メール・スパム
-
12
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
13
Googleのパスワード漏洩
その他(セキュリティ)
-
14
TEPCOから電気代未納のメールが来ました。
迷惑メール・スパム
-
15
自分が使うiPhoneの、iCloudとGoogleの IDとパスワードを他人に知られて、 その他人
その他(セキュリティ)
-
16
Googleの広告
SSL・HTTPS
-
17
Winn7のPCのDドライブに10をインストールしてデュアルブートにしたいが、インストール先ドライブ
Windows 7
-
18
この光速度で、モンハンワイルズのオンラインできると思いますか?? 私の家の光回線がXbox でのイン
FTTH・光回線
-
19
近くで物を見る事が視力低下の大きな原因だと近年の研究で分かってます。6mほど離れたところなら見ても視
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
20
次は、どこのPCを買う予定ですか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右下の広告の消し方
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
トレンドマイクロホームネット...
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
Rapportのソフト
-
PCロックを解除したい
-
ヤフーブラウザーはセキュリテ...
-
最近セキュリティソフトのノー...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
携帯電話のセキュリティについて
-
とあるサイトにて
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
マダムとおしゃべり館のトップ...
-
ノートンの設定方法
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
セキュリティ対策ソフトについ...
-
セキュリティアプリ
-
セキュリティソフト カスペルス...
-
おすすめのセキュリティソフト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
右下の広告の消し方
-
ヤフーブラウザーはセキュリテ...
-
PCロックを解除したい
-
Rapportのソフト
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
最近セキュリティソフトのノー...
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
とあるサイトにて
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
esetが期限切れの場合、その後...
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
携帯電話のセキュリティについて
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
結局のところWindows PCに有料...
-
EDRセキュリティとwakuconeにつ...
おすすめ情報