
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、お財布とご相談を。
MS標準でも必要最低限のセキュリティは確保できますが、これはいわば自動車の自賠責保険加入のようなものです(効果としては、自賠責+必要最低限の保障に抑えた任意保険くらい)。
もう少し手厚い保護が必要と判断するなら、マカフィーの更新もありでしょう。他の方の上たようなデメリットが少々ありますが、確かにセキュリティは標準よりかなりマシになります。どのくらい守られているのか、は、なかなか実感しにくいですが。
まあ、軽自動車だと事故に遭った時に不安だから頑丈なSUVに乗るかどうか、といった問題と似ているかもしれません。
No.4
- 回答日時:
通常のサイト(こことかYoutube)を見ている分には
Windows搭載のディフェンダーで十分ですが
えちぃサイトなんかに行こうものなら
速攻で、余計なものを入れられます
様は、主様の使い方次第
No.3
- 回答日時:
Microsoftディフェンダーで十分です。
マカフィー(などウイルス対策ソフト)を残すと問題が起きるかのせいがあるそうです。
https://it-trend.jp/anti_virus/article/58-0014
No.2
- 回答日時:
生命保険に入る人もいれば、入らない人もいる。
その人の考え方しだいでしょうね。
ちなみに、私は、安心なほうがいいので、防御方式が違う有償のセキュリティソフトをそれぞれ2本ずつ、使っている3台のPCにインストールしています。
方式が違うので、セキュリティソフトが共存ができます。
No.1
- 回答日時:
一般的には有料セキュリティーソフトを入れたほうがいいとされていますので、更新したほうがいいじゃないのかな。
とも思いますが…
しかし、わたし個人の意見ですが、
PCに多少でもいいので詳しく、怪しいサイトにいかなないなど、
セキュリティーの知識が多少あって意識もあるなら、
有料セキュリティーソフトなくてもいいかと思いますよ。
Microsoftディフェンダーで十分だと思います。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルス対策ソフトについて。 4 2021/11/12 12:36
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンにマカフィー有効期限終了の表示が出ます。 8 2023/01/27 07:31
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンにウイルスが感染してしまいました 6 2022/08/08 20:22
- インターネットビジネス ネットビジネスをやっていらっしゃる方へ。 2 2021/11/10 17:28
- セキュリティソフト 筆ぐるめ29がインスツールできない 1 2021/12/12 22:19
- マルウェア・コンピュータウイルス マカフィーの提供元が分りません。 2 2023/10/14 10:59
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 以前、インストールしたウィルス対策のマカフィーが、しょっちゅう「ウィルスに感染しました」と、画面に表 6 2022/10/10 12:40
- その他(ブラウザ) microege上、マカフィーの警告が出る 1 2022/03/26 09:52
- マルウェア・コンピュータウイルス Windows11 のパソコンですが、最近マカフィーの期限が切れた為か、警告がジヤカスカ出て困っでい 8 2023/01/03 07:25
- セキュリティソフト セキュリティーソフト(PC)について 3 2023/07/05 18:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
ヒューレット・パッカードに入...
-
現在のレノボパソコンのセキュ...
-
パソコン買ってはじめからつい...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
IWSSとIMSSの違い
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
テキスト(.txt)ファイルに...
-
助けてください。Brothersoftに...
-
avastをインストールしてからネ...
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
REAPERのアンインストール(イ...
-
Bonjourと言うソフトについて
-
DirectXのDDRAW.dllが見つかり...
-
PDF Xchangeをアン...
-
これアンインストールしても構...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
ヒューレット・パッカードに入...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
現在のレノボパソコンのセキュ...
-
Windows Defenderと市販のセキ...
-
My Epson Potalのアンイストール
-
知らない間にデスクトップに新...
-
DELLのウイルスソフト
-
パソコン買ってはじめからつい...
-
ファイル交換ソフトのうち現在...
-
errorsafeについて
-
パソコン初心者で中古を購入し...
-
家庭内限定使用wifiのタブレッ...
-
kingsoftとavast はどちらに軍...
-
nifty常時安全セキュリテ...
-
リカバリー後のセキュリティソ...
-
Windowsのパソコン(ウイルスバ...
-
フリーのウイルス対策ソフトで...
-
Macと相性のいいセキュリティソ...
-
有名な三大セキュリティソフト...
おすすめ情報