
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
二重に拡張子が付くのは、既に暗号化したファイル(*.enc)を
更に暗号化した為では無いでしょうか。その場合には、
復号も二度行なうことになるだけと思います。
なお、復号できない原因として
・パスワードが違う
・読み出し専用(Read only)のファイル
・パスワードに全角文字を使用した
・Ver2.1以下のバージョンで暗号化したファイル
などが考えられます。
では。
この回答への補足
dodemoii さん、ありがとうございます。
二重に暗号化した可能性はありますが、複合の方が「パスワードが違う」というのは、納得いかないのです。
実は、このファイルを含むフォルダ全体を、以前一度複合化したことがあって、その時に、「どのアプリケーションを割り当てますか?」というメッセージが出たような気がします。そのとき、うっかり、「一太郎」を割り当ててしまったのですが、このファイルは筆まめ用(fwa)でした。
その後、一太郎ファイルも開けないので、よく見たら、拡張子が暗号化された状態(.enc)のもので、さらにダブルで付いている状態(.enc.enc)だったというわけです。
因みに、バージョン3.3 です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ パソコンHDDごとの暗号化(見られたくないファイルやフォルダ) 1 2022/05/21 22:08
- その他(コンピューター・テクノロジー) ストレージにパスワードをかけるのとストレージを暗号化するのでは、どっちが良いのでしょうか? パスワー 1 2023/08/14 11:46
- Outlook(アウトルック) Outlookで、パスワード付のメールを送れますか? 2 2022/07/26 11:12
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- バックアップ 外付けHDDの データ復元 5 2023/06/07 08:40
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) office onlineのonedriveでファイルを暗号化するには 3 2022/07/03 12:55
- その他(セキュリティ) HDDのデーターを暗号化したい。 3 2022/11/08 08:33
- Yahoo!メール 内定先からメールで暗号化された添付ファイルが送られてきたのですが、パスワードがどこにも記載されていな 2 2022/12/09 10:27
- アプリ おすすめのパスワード管理アプリを教えてください。(iOSとWindows対応) 4 2023/01/19 02:08
- その他(コンピューター・テクノロジー) 暗号化されたストレージを復号するにはパスワードがあれば良いので暗号化されたストレージを守ってるのは暗 9 2023/08/16 10:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダにパスワードを設定で...
-
暗号化について特別追加なしでW...
-
AES暗号
-
ファイルの拡張子が全部「.TAD...
-
CD-ROMにコピープロテクトをか...
-
テキスト(.txt)ファイルに...
-
「暗号金庫」というセキュリテ...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
IWSSとIMSSの違い
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
PDF Xchangeをアン...
-
realplayer を元に戻したい
-
アンインストールしたはずのソ...
-
avastをインストールしてからネ...
-
ウインドウズ8.1start menu 8 ...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキスト(.txt)ファイルに...
-
「USBガード」の使い勝手について
-
フォルダにパスワードを設定で...
-
ファイルの拡張子が全部「.TAD...
-
圧縮しないでフォルダにパスワ...
-
暗号化について特別追加なしでW...
-
FFFTP。通信の暗号化
-
暗号化ファイルを総当たりして...
-
拡張子「txt.enc」について。
-
開けない拡張端子。
-
CD-ROMにコピープロテクトをか...
-
ドライブ暗号化ソフト
-
特定のファイルを自動的に暗号...
-
外付けHDDを暗号化したい!
-
暗号化ソフト ED 複合化
-
SSDの暗号化不具合ってTruecryp...
-
「暗号金庫」というセキュリテ...
-
AES暗号
-
自分で作成したオリジナルCDに...
-
ファイル単位で暗号化が出来る...
おすすめ情報