
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
精神科に長く通院しています。
今まで、色んな病院にかかってきました。日本の心療内科・精神科は、初診20分から30分で話を聞き、お薬を処方し、再診5分から10分程度でお薬を再調整するというのが、
どこも基本です。
>とりあえず話を聞いてもらいたい、一般人ではなく精神科の資格を持った人に聞いてほしいと思っていて、薬はどうでもいいです。
①精神科の資格というのが、難しい所なんですが、
精神科にかかろうか?悩んでいるのなら、保健所の「精神保健福祉士さん」に電話予約を取って話を聞いてもらう。
ただし、私のところは、1回60分で、連続して話を聞いてもらえる雰囲気では無かったです。(無料)
②カウンセラーのいる精神科にかかる
数は少ないけど、そういう病院や、クリニックはあります。
ただ、おそらく、カウンセラーは、臨床心理士さんで、精神科医では無いです。
また、精神科医の診察を受けることが基本だったり、精神科医がカウンセリングが必要だと思った患者さんのみ対象です。
カウンセリングは、予約制、60分8千円程度。連続して、話を聞いてもらうと言う形です。
カウンセリング自体、診察とは別に予約が必要と言う所も、
あるらしいです。
※勘違いしてはいけないのが、カウンセラーからは、アドバイスは貰えません。
あなたが、話しているうちに、気づきを得ることが、カウンセリングの目的とされているらしいです。
③話を聞いてくれる精神科医は、中々いないはずです。
というのも、患者さんはたくさんだし、混んでいるし、
長く診察していたら、病院が回らないし、診療報酬の関係で、
早く患者さんを回さないと、経営が成り立たないそうです。
混んでいる病院は、診察が、3時間待ちというところも、ありますよ。
私の経験上は、再診は10分は長い方と思っています。
もしも、行かれるのなら、電話予約の上、行かれてください。
初診が大事ですので。
No.3
- 回答日時:
ひとまず近くの心療内科に行き診察を受け、「カウンセリングでの治療を希望しているのですがカウンセリングを行っている病院を紹介して貰えますか」と聞いてみるのがいいと思います。
心療内科は初診も時間がかかりますし、どこの病院でもいいので一度診断を受けてから紹介状を書いてもらうのがスムーズで尚且つ分かりやすいかと思います。
No.2
- 回答日時:
カウンセリングを専門にやってるところがあるので探して予約してみてもいいかもしれません
資格を持った人というのは、臨床心理士や公認心理士のを持ってるカウンセラーのことだと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こういう精神科、どうなのでしょうか?
その他(メンタルヘルス)
-
1月1日に寿司
新年・正月・大晦日
-
自分の妻はアホなんでしょうか
その他(家族・家庭)
-
-
4
市民病院行く際マスク着用した方がいいですか?
その他(病気・怪我・症状)
-
5
夫が働いてほしいとうるさいです。 家計が厳しいのは承知済みですが、私はASDと境界知能と身体の持病も
発達障害・ダウン症・自閉症
-
6
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
7
29歳フリーターです。人と自分を比較してしまいます。私より一ヶ月半後に入ってきた後輩が仕事を覚えるの
その他(社会・学校・職場)
-
8
鍋に入れたら美味しくなるものを教えてください。
食べ物・食材
-
9
彼氏の家に行った時の話です 彼が居ない時に気になって色々と見てしまいました。 気になるものが出てきた
カップル・彼氏・彼女
-
10
最低時給の安い地域の人はなんで東京の事業者と契約して在宅ワークしないの?
SOHO・在宅ワーク・内職
-
11
発達障害で仕事が全くできない人間はいじめられて当然
発達障害・ダウン症・自閉症
-
12
印象
その他(社会・学校・職場)
-
13
あまり見せないと思うのですが、職場の男性が休憩中の雑談のときに、給与明細を見せてくれました。 すごい
会社・職場
-
14
出てくるとき「ドロン」といって出てくるものは、何ですか。 出てくるとき「ドロン」といって出てくるもの
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
15
年明けの瞬間の0時00分には、何をしていますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
再質問 産まれたてのミケ 半月 顔つきが少し心配です。障害とかではないですかね?
妊娠・出産
-
17
帰省で自動車に長距離乗ったら、腰が痛くなりました。 腰が痛くなったのは初めての事です。 これは年齢的
頭痛・腰痛・肩こり
-
18
作品の良し悪しは「量」と「質」、どちらで決まる?
文学・小説
-
19
落ちたこと理由に中学生を責めるのは責任転嫁ですね。義務教育出ないからと言って公立高校は1校または二次
高校受験
-
20
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒歴史
-
本当に悩ましい決断
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
パートナーから『本当に使える...
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
AIと話すだけの孤独な人間でも...
-
母の介護施設への入居について
-
文化祭について
-
お返しは何を贈れば良いでしょうか
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報