重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

携帯電話(アンドロイド型)で内部メモリを管理、掃除するソフトウエア
たくさんあってどれが良いのか分かりません
お薦めがありましたら教えてください

A 回答 (2件)

そのアプリ自体がマイナスです。


Androidですと内部メモリがオーバーしたり、使わず時間が経つと自動的に解放される仕組みになっています

そのアプリを入れてしまうと毎回ロードが走り動作が遅くなったりバッテリーの消耗が増えるだけではなく、
そのアプリがメモリを使うという本末転倒なので、AndroidやWindowsの場合は不要と思って大丈夫です。

参考になれば
    • good
    • 0

ない。



メモリを管理って、ある程度使っていたりすると自動的にメモリが開放されていく。また、一定時間使わなかったら自動的に開放される。

再起動すれば、メモリが開放されるし、不要な一時キャッシュも削除される

よって、そんなアプリ自体が不要ですから・・・

アプリを起動するのに、そのアプリがメモリを余分に使う。そして、開放としても、そもそも、そのアプリが起動しているので、そのアプリのメモリは解放されることはない。広告があるなら、さらにその分だけメモリが増える
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A