
【Windows11】Windows10を使っていたとき、サウンドのプロパティの中に『オーディオ拡張機能』があり、いろんな音色や環境(地下とか部屋とか)を選べました。
Windows 11のノートパソコンを買ったらオーディオ拡張機能がありません。
調べるとオーディオ拡張機能を有効にする をチェク入れないと現れないらしいですが、↓↓
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc …
チェク項目すらありません。
どうやって出現させるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オーディオ拡張機能を搭載しているのは、サウンドチップが対応しているかによります。
新しいパソコンにはそれがないということです。
No.1
- 回答日時:
多分ですが
「オーディオ拡張機能」はその名の通りWindow標準機能でなく
PCメーカーによって「拡張された機能」です。
なのでメーカーが搭載しておらず「使えるようにする選択肢」すらない、と
いう事だと思われます。
市販の「オーディオインターフェース」に付属してることもあるようなので
そういうのを購入してインストールすれば使えるようになるかも。
ありがとうございます。オーディオ拡張機能はWindowsなら誰でも入っていると思ってました。
https://itojisan.xyz/trouble/26239/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォルダ内のファイルが50音順で並ばないのですがなぜでしょうか?
Windows 10
-
ウィンドウ10 アップデート フリーソフトがた 設定から以前のバージョンに戻すと不具合は?
Windows 10
-
Window 10 を普通のルートではなく 11にできるそうですが、 どうやってやるのですか?
Windows 10
-
-
4
仮名入力「ふ」で Help が立ち上がってしまう
Windows 10
-
5
ウインドウ11で画面録画が出来ません。 ゲームバーで出来る、という情報が出回っていますが、デスクトッ
Windows 10
-
6
スクリーンショットが取れない。(急ぎ)
Windows 10
-
7
大至急お願いします! Windowsでダウンロードしたディスクイメージファイルをスキャンしたら Wi
Windows 10
-
8
Windows11にアップデートできない古いパソコンは買い替えるべきですか?
Windows 10
-
9
windows10から11にアップグレードした後のExcelの使い勝手悪化を改善する方法を教えて
Windows 10
-
10
パソコンが故障しました。ログイン画面の青い画面から先に進めません。
Windows 10
-
11
windows10 i5-4460 16GBメモリのパソコンに純正Chromeosを入れたいのですが
Windows 10
-
12
リカバリーDVDの内容をUSBメモリにコピーしてそこからブートさせたい
Windows 10
-
13
Windows10のPC立ち上げを高速化する方法を教えてください」
Windows 10
-
14
Windows update をしたせいか、ブルースクリーンで「デバイスに問題が発生したため・・・」
Windows 10
-
15
【Windows11とUSBメモリのコピペ】Windows11でUSB
Windows 10
-
16
Windowsでフリーズしたかのように文字を入力できないときがある
Windows 10
-
17
win11の「24H2」へのアップデート
Windows 10
-
18
windowsの「オプションのアップデート」
Windows 10
-
19
windows11 24H2アップデートが途中で止まる
Windows 10
-
20
CDやDVDなしでシステムのバックアップをとる方法を教えてください Windowsです
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10をWindows11にバージ...
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
VirtualBoxでWindowsXPを動かし...
-
Windows11のアカウント
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
windows10から11にアップグレー...
-
Windows Update Win11のアップ...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
パーティションの切り直し
-
Amazonの注文履歴を閲覧すると...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
毎回Windowsの起動時に写真のダ...
-
IMEが?
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
フォント
-
コマンドプロンプトとターミナ...
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
windows10から11にアップグレー...
-
デスクトップから直接PCを停止...
-
効率的なシステム、個人データ...
-
win11へ移行されてしまいました
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
win11を23H2から24H2へ
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
デスクトップアイコンの文字
-
コントロールセンター3.0
-
パーティションの切り直し
-
バックアップの種類と使い方に...
-
IMEが?
-
Amazonの注文履歴を閲覧すると...
おすすめ情報