
Windows10です。
使用中にコンセントを抜かれてしまって、
再度起動しようとしたらブルーバックでオプションの選択という画面です。
続行、デバイスの仕様、トラブルシューティング、PCの電源を切る
という選択肢です。
続行をしても駄目でした。
トラブルシューティングへいくと
このPCを初期状態に戻す、詳細オプション
の2択です。
詳細オプションの先には
スタートアップ修復、スタートアップ設定、コマンドプロンプト、更新プログラムのアンインストール、UEFIファームウェアの設定、システムの復元
でした。
コマンドプロンプトでchkdskでもエラーなし、システムの復元ポイントは無く、
UEFIファームウェアの設定以外、他の項目は試しましたが起動できませんでした。
PCを初期状態に戻すしか思いつ活きませんがその前に試す事があればアドバイスください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
「DISM」 と 「sfc」 の両コマンドが失敗したと言うことは、「システムファイル」 が壊れていて、修復不可能と出たのでしょうか? そうなると、システムの修復や復元は無理でしょうね。起動セクションの手動再構築を行ってみても無駄だったと思います。
私は、アプリケーションや実験的に入れているソフトがかなり多いので、手間を考えると、クリーンインストールや初期化は考えられません。イメージバックアップを常に取ってあり、それで修復しています。データ関係は 「システムフォルダ」 に入れず、独自のフォルダに集積していますので、幾ら増えても重くなりません。
また、システムだけ修復インストールも可能です。
Windows10 上書きインストールでアプリやデータを引継ぐ
https://www.pasoble.jp/windows/10/uwagaki-instal …
ともあれ、ハードウェア的には壊れていなかったので良かったです。システムドライブは、SSD でしょうか? SSD は機械的ではないので、こう言う場合でも案外強いです。
No.1
- 回答日時:
普通は、使用中に電源が落ちても、再度投入すれば起動しますが、運悪く 「システムファイル」 にアクセスしている時に電源が切れたようですね。
トラブルシューティングで 「詳細オプション」 が表示できるなら、「スタートアップ修復」 は試されたのでしょうか? 「システムの復元ポイント」 は無かったようですが、パソコン自体は正常のようです。「スタートアップ修復」 で治れば良いのですが ・・
コマンドプロンプトで 「chkdsk」 を行えたのであれば、下記のコマンドはどうでしょう。
DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow
これは、「システムファイル」 が壊れたしまった場合の、修復コマンドです。もし電源が落ちた時に、「システムファイル」 が損傷したなら、これで復元できるはずです。2 つのコマンドを順番に実行してみて下さい。
もしこれで治らなかったら 「スタートアップ修復」 に戻り、その後を試してみることくらいです。
Windows 10 がスタートアップ修復に失敗し、再起動ループしてしまう時の対処方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/recovery/loop_r …
これで、起動セクションの手動再構築で治れば万々歳です。このような時のために、システムのイメージバックアップを取っておきましょう。これがあると、非常に助かります。
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
あと 「回復ドライブ」 もあると便利です。
回復ドライブの作成とシステム復旧方法
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/7112
DISMコマンド失敗
sfcコマンド失敗で
進展がなかったので、WIN10isoから再インストールしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの更新に半日以上かかります。 回線速度に問題はありません。 どういった原因が考えられますでし
Windows 10
-
windows11 24H2アップデートが途中で止まる
Windows 10
-
リカバリーDVDの内容をUSBメモリにコピーしてそこからブートさせたい
Windows 10
-
-
4
パソコンが故障しました。ログイン画面の青い画面から先に進めません。
Windows 10
-
5
Windows10のPC立ち上げを高速化する方法を教えてください」
Windows 10
-
6
os10で500gbのパソコンのcドライブの領域が不足の為1tbのhddにクローンを作って
Windows 10
-
7
ダウンロード可能な更新プログラム
Windows 10
-
8
【Windows11ノートパソコン】CMOSの初期化はどうやってするのか教えてく
Windows 10
-
9
windows10 i5-4460 16GBメモリのパソコンに純正Chromeosを入れたいのですが
Windows 10
-
10
CDやDVDなしでシステムのバックアップをとる方法を教えてください Windowsです
Windows 10
-
11
biosにすら入れないブルースクリーン
Windows 10
-
12
Windows update をしたせいか、ブルースクリーンで「デバイスに問題が発生したため・・・」
Windows 10
-
13
大至急お願いします! Windowsでダウンロードしたディスクイメージファイルをスキャンしたら Wi
Windows 10
-
14
no bootable devices foundが出てしまう
Windows 10
-
15
Windows Update Win11のアップデート
Windows 10
-
16
スクリーンショットが取れない。(急ぎ)
Windows 10
-
17
フォルダ内のファイルが50音順で並ばないのですがなぜでしょうか?
Windows 10
-
18
最後のPC復旧になります。よろしくお願いします PCが起動しなくなってから、何ヶ月が過ぎましたが、こ
Windows 10
-
19
タスクバーの日時が年と曜日が出なくなってるんですが、
Windows 10
-
20
「 マルチボリュームセットの最後のディスクを挿入してください」のメッセージ
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
AOMEIパーティションアシスト
-
Win11 クリーンインストール後...
-
パーティションの切り直し
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
win11を23H2から24H2へ
-
コマンドプロンプトとターミナ...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
IMEが?
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
フォント
-
コントロールセンター3.0
-
windows10から11にアップグレー...
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
-
Amazonの注文履歴を閲覧すると...
-
デスクトップアイコンの文字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows10から11にアップグレー...
-
これはインストールプログラム...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
Windows10が起動しなくなりました
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
この外付けHDD 壊れてますか?
-
core i7-4702hq core i7-7500u ...
-
Win11 へのRufus と レジストリ...
-
システム復元とアンインストー...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
トレイオープンのアイコンって...
-
win11で認識しなくなった
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
Revo Uninstallerの使い方の質...
おすすめ情報