A 回答 (23件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.23
- 回答日時:
割り勘、女性の奢り、あり得ませんよ。
たかがデート代で困窮するような男なら捨ててしまいましょう。
そもそも、女性の財布を見て平気でいられる心境がクズすぎます。
女性は昔から、笑顔で支払いをするんんです。
No.21
- 回答日時:
流石に、コンビニだと勝手に好きなものを買うイメージですが……。
お泊まりで一緒に酒やおつまみなどを買うのなら会計は一緒ですね。一つのカゴで一緒に回らないのでしょうか?
No.18
- 回答日時:
基本的には、まだ悲しく感じる段階ではないように思います。
どうしてかと言うと、あなたの期待や不満が彼氏さんに全然伝わっていないのではないかなと思うからです。あなたが商品を持ってきて、遠回しに『払え』という気持ちを伝えて見て、拒否されてから悲しく感じればいいと思います。ちょっとした飲み物ぐらいなら払ってもいいですからね。そういう意味では単なるケチなのかもしれませんが。
ただ、小さい金額であっても、少し問題としてはにはシビアな問題なんですよね。付き合い初めの頃から男が払うものだということをしっかりと伝え、同意させればこんなことにはならなかった。今はっきり言わなければ、ずっとこのままです。
デートをするときの支払いが全て男性持ちだという考えは確かにあります。経済力のある人は格好つけるので、それに甘える選択は女性側には用意されているんです。
ただそれなりに女性側も演技しないと見苦しいんです。婚活女性のインタビューでそんな金の話ばかりしてる人みたことありますが、もう見えてしまったんです。本気の恋でなくて、男性を品定めしながら自分は金を払わない。そういうのは一部の若年男性やケチなおっさんは嫌悪するんです。
だから、付き合ってるからというだけで全ての費用負担をする。それは男性側が同意して初めて成立することなので、あなたは1人でモヤモヤしてないで、彼氏に払えと言えばいいんです。そうでなければあなたが求めるような男性が見つからないんです。
化粧やファッションにお金を使うから、その分デート代は持てみたいにいう女性が多いのですが、例えば、会社は女性社員の『化粧手当』なんて支給しませんよね。ですから、恋人の身だしなみに対する全ての金銭負担を男性側が持つのはほとんどパトロンみたいなもので、平等ではないんです。男女平等の社会でそれを通すなら女性が従属的に成りませんか。もう専業主婦にもなりにくい時代になりました。結婚相手に2人分食べさせる経済力がなくなってきてるからです。
ここまで考える必要もないかもしれませんが、そういう不平等に対して最近の男性は非常に敏感です。女性の権利は向上しているのですが、男性のことを考えていないので、当事者にははっきりわかるんです。たかられてるって。あなたは違うと思いますよ。まだ心の中の問題なので。だからあなたはそんなたかり女と思われないように、彼があなたに自然にお金を出したくなるように振る舞わなければ先はないんです。
だから、財布を出すタイミングが下手な女性とかいますから、あ、払う気ないなっていうのもわかるし。あなたは、タイミングよく財布を出し、あ、ちょっとお金がないとか、足りないとか少し演技してみたらどうですか。緊急事態にあなたを助けてくれるような人ならまだ見込みはあると思います。
わたしの住んでる台湾では、会計する時にいなくなる人とかいます。もちろん二度と誘われないし、噂になります。日本はそういうところはっきり言わないから、どうして連絡ないのかわからないとかいう人が多いですよね。男性がまた会いたいと思っても、次あったら三万ぐらい使わさせるみたいなデートなら財布がもたなくなりますし。
それに、まず消費者としては買いたいものがあれば自分で買います。それは基本。もし、彼氏が用事で帰った時などは、飲み物とか飲みたければ自分で買いますよね。そういうものです。その場で1人なら自分で買うのに、彼氏がいたら彼氏がお金を支払う。それは恋愛関係の中で有耶無耶にしてるだけで、他人だったらおかしな話です。
お付き合いの馴れ合いはそこからで、関係性ができれば『これもお願いね』って言えるのですが、男の方に『暗黙のうちの了解』のように男がデートの支払いを全て持つっていうのは、まるでホステスの同伴出勤のようで、今の日本社会の経済力では、経済的にも精神的にも彼女と一緒の時に一円たりとも彼女に使わせない気概を持ってる人はほとんどいないのではないかなと思います。
わたしの住んでる台湾では、お金にうるさい人は多いのですが、男性側が女性の支払いを持つ場合は、それなりの信頼関係があります。誘いあって誘った方が払う。でも基本的には割り勘で相手を尊重する。それぐらいしないと対等に話を聞いてもらえませんから。自分で支払いしないと話に説得力がないので無視されるんです。
信頼関係があれば、彼氏の会計をする時に、さっとこれもお願いと言えるようになります。
今の段階ではあなたの『悲しい』気持ちは彼氏さんに伝わっていないので、遠回しに『払え』を伝えてみればいいんです。そこからの問題だと思います。この問題はひっきり言わないと解決しないと思います。
長く書きすぎましたが、あなたがモヤモヤするってことは、これぐらい考える男性もいるって一例です。
あくまでもご参考に。
No.15
- 回答日時:
あなたがそう思うなら別れましょう。
奢り強要すれば、彼の方から別れを切り出されます。
どちらにしても、別れる一致一択です。
双方、時間の無駄なので、お早め目に。
お互い、求めている人の内容が理想と違うのです。
お早目に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私の彼氏はケチです。コンビニでそれぞれジュースを買うのも別々です。なのに一緒に払うときは、例えば15
カップル・彼氏・彼女
-
こんなにかわいいのに、どうしてモテないのかわかりません。 こんなにかわいいのに、どうして愛されないん
その他(悩み相談・人生相談)
-
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
-
4
私の価値って何だと思いますか? 女性ならみんなに価値があると言う人がいますよね。あれが付いているから
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
2000万のベントレーに乗ってる人がいたら、その人のことを「凄い人だなぁ。稼いでるんだなぁ。こんな車
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
ポイントサイトで、1日500円になるサイトはありますか?一番稼げる、アンケート、動画、移動などのサイ
ポイントサービス・マイル
-
7
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
ホンダ、日産自、三菱自経営統合。 今時、自動車買う人なんているの?? 田舎の人か . . . 。
国産車
-
9
大人1人1杯のラーメン店
飲食店・レストラン
-
10
告白前にホテルに誘われた涙
婚活
-
11
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
12
カレーが美味しくできません。最初に鶏肉を炒めて、ジャガイモとニンジン、タマネギを入れて炒めます。20
レシピ・食事
-
13
時間を巻き戻すにはどうすればいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
妻は旦那より朝早く起きるべきですか? 平日、仕事がある日です。
夫婦
-
15
男が出すのが当たり前?? 私と彼氏、お互いアラフォーで手取り20万 彼だけ1人暮らし 彼は ・実家へ
カップル・彼氏・彼女
-
16
彼氏の家に行った時の話です 彼が居ない時に気になって色々と見てしまいました。 気になるものが出てきた
カップル・彼氏・彼女
-
17
ポストに時計の落書き(絵)があるのは何の印ですか?
その他(住宅・住まい)
-
18
彼氏に結婚を迫ったら一度振られました
カップル・彼氏・彼女
-
19
腕時計はいらないですか?(?_?)
アクセサリ・腕時計
-
20
教えて!gooは、何のSNSでしょうか?相談のできるSNSでしょうか?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「恋愛対象」という言葉が自分...
-
すれ違っただけなのに
-
男性に質問します。(膝を当て...
-
恋愛相談
-
男性が膝を当ててくるって、ど...
-
LINEやインスタで距離を縮めた...
-
学歴が気になるのっていくつあ...
-
女のギラギラ感
-
パートナーに『愛してる』と伝...
-
遊んでる人って送迎もしますか?
-
【至急】彼氏が盗撮してました。
-
自分に釣り合った女性はどのよ...
-
生命保険の女性と、2人だけで会...
-
どうして途中で別れるかもしれ...
-
ある女性のちょっとした失敗を
-
好きな女性との関係性で悩んで...
-
逆美女と野獣カップルの男性側
-
下の毛がある女の人は無理?
-
彼女又は気になっている人が好...
-
直接会う機会が少ない女性と仲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】彼氏が盗撮してました。
-
なにが雑なのか考察お願いします。
-
パートナーに正直に話す方法を...
-
誘う事の無駄
-
未婚の人はどこからが浮気にな...
-
バイト先の人妻と飲みに行きます
-
この物価高 原因は何。
-
好きな女性に好きになってもら...
-
やっぱり女は顔なんでしょうか...
-
下の毛がある女の人は無理?
-
返し方きついですか?
-
男性が好きな女性の性格
-
既婚者男性と独身女性
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
一夫一婦制に反対ですか?結婚...
-
職場の同期女性にLINEをしても...
-
女の嘘に騙されてはいけない
-
長続きするカップルはどういっ...
-
彼女がほしい人がやるべきこと...
-
付き合ってすぐに結婚の話って...
おすすめ情報