重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼の気持ちに変化はあったのでしょうか。
下記の質問に追加です。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/13996561.html

回答して頂いた意見と自分自身で考え、年始に距離を置いている彼に「あけましておめでとう」とだけLINEを送りした。すると彼からは「あけましておめでとう」と返信が来ました。

彼はずっと「年末年始、仕事が忙しい」と言っていて、よく体調を崩す人なこともあり、「体調崩してない?」とつづけて返信しました。彼は「大丈夫。」と返信してくれたので「良かった」と返しました。私の予想では彼から「ありがとう」って来て、それに私がリアクションして会話は終わっちゃうだろうなと思っていました。しかし、彼は「ありがとう。そっちは勉強どう?」と会話を続けようとしてくれました。また、「順調?」「休めてる?」と心配もしてくれました。

何ラリーかして会話も終わりそうだな、、、と思ったので、「久しぶりに話せて元気出た!〇〇くん体調に気をつけてね」と送りました。すると「ありがとう。〇〇も無理せずにね」と返信してくれました。そこで10日ぶりの会話は終わりました。

正直年始の挨拶は2、3ラリーで終わっちゃうかなと思っていたので、彼がこんなに返してくれるのに驚いたと同時に勇気を出して連絡して良かったと思いました。また、今回のLINEでのやり取りで彼の返信が別れようと言われた時期に比べ早かったように感じました。普段からあまりLINEを返す習慣がなくて、私には返すようにしてると言ってくれていたのですが、別れようと言われた時期は平均して1時間は返信が返ってこない印象でした。しかし、今回は長くても1時間以内には返信がきた印象です。年始で仕事が休みということが大きいとは思いますが、、、

私が大変な時期に別れを切り出したことに対して彼はすごく申し訳なさそうにしていたので、勉強できてるのかなという彼なりの気遣いなのか、純粋に私と会話を続けたいと思ってもくれたのか分かりません、、、
どちらもあり得ると思いますし、また別の心情で返信をしてくれたのかもしれません。


まだ距離を置くと決めた期間が1ヶ月以上あるのですが、たまに連絡取るのはアリでしょうか?ネットで冷却期間について少し調べたのですが、全く連絡を取らない人も、定期的に連絡を取る人もいるみたいで、連絡を取りたい自分と彼に負担をかけたくない自分とが居ます、、
ご意見頂けると幸いです。

A 回答 (4件)

それがいいです。


合格お祈りします(^^)
    • good
    • 1

そこはなかなか難しいですね。


「1年記念日ですね。会いたいけど我慢して試験勉強頑張ります」
くらいなら大丈夫かも^^;
いろいろ苦しいですね。
でも今の本題は試験であることをお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

1年記念には返信は要求せず軽くなった連絡しようと思います。

勉強に集中するのは絶対なのであまり考えすぎずにいようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/04 11:39

まずはよかったですね。


この先は当初予定通り国試終わるまで
あなたからは連絡しない方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

1月末に1年記念がくるのですが、やはり何もアクション起こさない方が良いですかね、?今まで記念日を2人でお祝いした事がなくて、1年記念日は日頃の感謝も込めて何かしようとずっと前から思ってたので、何もしないのは少し悲しい自分もいるんですけど、、、

お礼日時:2025/01/04 10:23

前の質問も読ませてもらって、まず思ったのが、


周りの友人に相談してって所なんですが、
その友人は女の子ですがね?
だとしたら意味ないと思います。
彼は男ですから的外れな可能性大です、
男の子だとしても学生じゃ意味ないかもしれない。
仕事の忙しい社会人とじゃ色々と違います。
というか、ココも含めて他人なので彼の気持ちを聞いても他人には解らない。全部が的外れな可能性高いです。
なので、あくまでそういう可能性もあるかもしれない、っていくつもある参考程度にしとくくらいがいいです。

で、今回の質問についての私見ですが、
別れを告げて距離を置くという事になった今は彼氏だからしてあげなくてはいけない、っていう呪縛から解放されて、かつ年始の休みで時間と心に余裕があるから多少続けられたんじゃないかと思います。
それに休みで暇で寂しかったとかもあるかも。
休みが明けて忙しい日々に戻ったら、、、って気もする。

もし私が彼の立場ならと想像して、
嫌いになった訳じゃないのなら、たまに他愛ない連絡が来るくらいはいいかもしれない。
でも重い内容は要らない。
気遣いとかもいらない。
「今日食べたコレが凄い美味しかった!」とか返信してもしなくても良いようなモノなら負担にならずに読み流せるかもしれない。
でも質問で来られると返さなきゃいけないからいらないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

相談したのはほとんど女子の友達でした。友達の中には私と同じように社会人の彼氏を持つ子が2人いて、私もその友達の彼氏さんとは面識があったので、相談して社会人彼氏目線で意見をもらいました。仕事が忙しいと彼女からのお願いに対応しきれない事もあるらしく、今回は私が少しわがまますぎだったな、彼の事を考えられてなかったなと反省しています。

「年始も仕事が忙しい」と言っていたので、直近での連絡は控えるつもりです。1月末には1年記念を迎えるので、距離を置いていても「いつもありがとう」みたいな連絡はしたいなと考えているのですが、重荷になってしまいますかね、、、それを送るくらいなら、何気ない日に他愛のない連絡する方が彼としては気楽ですよね、?

お礼日時:2025/01/03 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A