重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

悪魔も龍も、
想像上の存在ですが、
なぜ限られた人生の中で、
存在しないものに時間をかけるのですか?

質問者からの補足コメント

  • 好きな人も人それぞれその人の自由ですよね。
    自分の人生の時間ですから他の人に迷惑をかけなければ
    犯罪行為でなければ
    その人の好きなことに時間を使ってもその人の自由ですよね。

      補足日時:2025/01/08 16:12
  • 「アマテラス」というキャラクターも私は個人的に大嫌いです。

      補足日時:2025/01/08 16:19
  • ゲームのストーリーもゲームに流れてる音楽も大嫌いです。

    人の自由ですよね。

      補足日時:2025/01/08 16:20
  • あとは「ウシワカ」というキャラクターも気持ち悪くて嫌いです。

      補足日時:2025/01/08 16:26
  • 老婆が張り手で桜餅を作っても、

    食べ物に対してばち当たりだなとしか思わないです。

    どういう意味のある表現だったのでしょうか?
    まさか笑いでも誘っていたのですか?

      補足日時:2025/01/08 16:28
  • おおかみこどもの雨と雪という映画やウルフなんとかレインというアニメーション、狼と香辛料など、
    どうしておおかみに関するものはこんなに気持ち悪いものが多いんですか?

      補足日時:2025/01/08 16:32
  • そういえば、嵐の夜にというおおかみが出てくる気持ち悪い児童書がありましたね。
    今どきの親は子どもにそういう本を買って読むように言ってるのですか?

      補足日時:2025/01/08 16:39
  • でも、私はおおかみそのものも嫌いですが、

    犯罪行為でなければ何を好きかはその人個人の自由ですよね。

      補足日時:2025/01/08 16:44
  • 母親はピーターと狼というDVDを熱心に何回も見ていましたけど、
    なんか嫌な気配がしましたが
    注意をできませんでした。

      補足日時:2025/01/08 16:56
  • シャドウハーツ2というゲームにもオオカミのキャラクターがいますね。
    シャドウハーツというゲーム自体残忍な描写があるので私は本当に大嫌いです。

    私はオオカミという存在が本当に大嫌いです。

      補足日時:2025/01/08 17:00

A 回答 (7件)

君がここでダラダラ補足を書いてグダってるのだって時間の無駄じゃないの?


頭にブーメランが刺さってるぞw
    • good
    • 1

しなきゃいいじゃん。

    • good
    • 2

日常にストレスを感じるからこそ、非日常の世界に逃避して解消したいからです。



それを否定したら、ありとあらゆる映像作品、小説、演劇、絵画、音楽を全否定するようなものです。
    • good
    • 0

なぜ、ゲームという存在するコンテンツの内部定義だけを現実に当てはめようとするのか疑問です。


ゲームは間違いなく存在します。
悪魔も龍も、コンテンツの世界観内では間違いなく存在します。

質問の観点では、そもそも存在することに時間をかけているので、
質問が成り立っていないと考え、答えようがありません。

現在の自分に何の向上も得られないものに熱中することが無駄だ、と言うなら少なからず理解できます。
例えば課金とか。
幸福感が得られるかどうかではなく、未来の自分への投資になっているかという観点で。
    • good
    • 0

漫画・アニメ・特撮・映画・ドラマ・小説


キリが無いくらい想像やフィクションが多いですね?
そして実在しない

主様はノンフィクション以外は全く観ないようなので
超現実的ですね


しかし、ワイらは想像も楽しみたいのです
理解は不要です
    • good
    • 0

娯楽を楽しみたい欲求があるうえで時間や金銭の余裕があるからではないでしょうか

    • good
    • 0

テレビドラマだって架空の話です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A