重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

金のために競馬をしているわけではなく楽しむためにするということは問題でしょうか?この連休中昨日までJRAで二万円儲かっていました。ならばその利益を守るためと疲れすぎないため今日はやめるかメインだけをおとなしくやっていればいいものを、真面目に中京をやってほとんど利益を飛ばしてしまいました。
これは考えみると、私は金のために競馬をやっているわけではなく、それよりも参加して楽しみたい動機のほうが大きいからだと思われます。こういう姿勢は問題でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    問題は、金に対する執着がなさすぎる、そのくせ損すると落ち込むという情けない性質がいけないですね。楽しみたいが先にあって、そのために必要な準備を怠る。
    たとえば本当ならメインか最終1レースしか全力を出せないのに、楽しみたいために特別タイトルレースもしくは後半の平場をすべてやってしまうような無茶をしてしまう。当然結果はついてきませんし、負け方にも悔いが残ります。
    競馬の麻薬性に負けずに、どうやったら全力を出し切れるか、どうしたら後悔しないかを実践できるかですね。

      補足日時:2025/01/13 21:37

A 回答 (4件)

競馬を楽しんでするのは良いことだと私も思います。



私も競馬で儲けが出ると、他のレースもしたくなります。
それはもっと競馬を楽しみたいからです。
他のレースでも儲けるともっともっとしたくなって最終的には儲けはなくなってしまいます。
でも、その日はスッキリした気持ちになります。
やっぱり競馬は楽しまないとですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それで楽しめるのならば素晴らしいですね。

お礼日時:2025/01/13 21:33

何の問題もありません。


投資信託、FX、株式、不動産投資などで、家を建てた人はいくらでもいます。でも、パチンコや競馬などは、そういう人の話を聞きません。投資は、資金を増額させるのが目的ですが、パチンコや競馬などは、ゲームを経験すること、ゲームを楽しむことに、お金を払っているレジャーですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。競馬はレジャーですかね。

お礼日時:2025/01/13 21:32

競輪・競馬その他の賭け事は楽しむもので有って金儲けを主体とすると全財産を失いかねません、特に博打は最終的にはカラッケツに為ります、だから楽しむことが大事なのですお金を増やそうとすると大怪我をしますから程々にね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

増やそうとはしていないのです。失わなければいい。要は楽しみたいだけなのです。

お礼日時:2025/01/13 21:33

特に良いのではないですか?



ちょっと前ですが、私は低位株2銘柄注文して、1週間後に2倍になりました。
低位株ですので大した儲けでは無いですが、20万儲かりました。
お馬さんも面白いのでしょうが、
私はやっぱり株式の方が楽しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で考えて賭け金も考えてというかなりの集中力を要しますから、それがルーティーンのようになってしまってますね。

お礼日時:2025/01/13 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A