重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スマホでリアルタイム地上波テレビを無料で見るアプリありますか?

A 回答 (4件)

前の回答に似ていますが、スマホではなく、古い2つ折り携帯等では、地デジチューナ(ワンセグ)が内蔵されていましたので、そういうのを入手するか、スマホに接続できるワンセグチューナを購入されればいいと思います。



地上波テレビ受信には、それ用のハードウエアが必要ですので、そのハードが搭載されていないスマホでは、アプリで対応することはできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

最近のスマホはなぜテレビ見れないのかな?

お礼日時:2025/01/16 13:15

自宅でなら、みる方法はありますが、アプリのみでは出来ません。


TVアンテナにチューナー(レコーダーなど)が必要です。

ワイヤレス テレビチューナー Xit AirBox(サイト エアーボックス) XIT-AIR110W | 株式会社ピクセラ
https://www.pixela.co.jp/products/xit/air110w/

“スマホdeレグザ”ガイドブック|レグザブルーレイ/レグザタイムシフトマシン|REGZA : 東芝
https://archived.regza.com/regza/bd_dvd/special/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/16 16:21

>>最近のスマホはなぜテレビ見れないのかな?



日本の地デジ放送は、日本固有の規格だったと思います。
となれば、全世界にむけて発売するiPhoneとかPixelなどの製品に、地デジの機能なんて搭載したくないのは当然なわけです。
また、地デジを見ることができるスマホを持っていると、NHKが「受信料を払ってください!」ってやってくる可能性もありますからね。
そういう点でも、スマホに地デジ受信機能は搭載されてないほうが、多くの日本人にとっては嬉しいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/16 14:09

GuruGuruTVが有りますが、評判が良くないアプリです。

古いスマートフォンでチューナー内臓の物を買って使ったらいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/16 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A