
会社のパソコン(ディスクトップPC)
私の席のパソコン何も開かずに営業に出ていて会社に戻ってきたら
勝手にメール(会社メアド使用、各自パソコンから皆のやり取りが見れる)
画面が開かれており誰かが私のパソコンを
許可なく操作した疑いがあり不信に思うと
私は営業なのでそもそもメールを使うことがないのですが
1度だけメールを使用した事があり仕事としてなのですがその際のメール画面が開かれておりました。
誰がしたのかは目星はついてます
御局様です←御局様のパソコンから遠隔操作もできます
プライバシー的にも余計会社の人たちが
嫌いになってきてます
誰の指示で誰が私のパソコンの私宛のメールを開いたままにしていたのかは不明ですが
これは何かの違法にはならないのでしょうか
とても不愉快です。
お詳しい方よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
例えばその御局様がシステム管理者で、就業規則でシステム管理者は従業員のPCにアクセスして閲覧できるみたいな記載があるなら特段問題はありません。
そういう記載がないのに勝手にアクセスしたなら、不正アクセス禁止法にひっかかるので上司に報告してください。
No.3
- 回答日時:
会社のPCは業務用なので、プライバシーはありません。
プライバシーだ、と言う私的利用の方こそが、
業務違反行為になります。
あなた宛ての業務メールが、離籍中に誰かに覗かれたりしていたら、
あなたへの業務妨害として、上司に訴えましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
画像ファイルの形式変換できません!
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
誰か助けてください。これが最後の希望なんです。 PCで質問です。とある理由でHDDにデータ復元アプリ
その他(ソフトウェア)
-
大量のアカウント乗っ取りについて
その他(セキュリティ)
-
-
4
PCでは受信できるがスマホで受信できないメール
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
パソコンダイナブックが動かない状態になりました
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
Lubuntuでとにかく軽量のバージョンはありますか?ubuntuでもいいのでコマンド実行する際の言
UNIX・Linux
-
7
copilotやChatGPTの能力などについて
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
誰か試して欲しいのですが、PCのメモ帳を保存せずにPCを再起動すると保存されていますよね?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
ファイル名にハイフンを使用するのは良くないのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
10
よろしくお願いします。 本日の午後に、新しいPCが届きパソブルを参考に、上書きインストールで現状を全
ソフトウェア
-
11
Windows Defenderを永久的に無効
その他(セキュリティ)
-
12
windows10の32ビットと64ビットの違いはなんですか?2gbメモリのノートパソコンで試したら
Windows 10
-
13
宮崎駿作品集15枚組を購入したのですが、どうも正規品か海賊版かわかりません。 宮崎駿作品集はメルカリ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
windows11になってなぜ重くなったのでしょうか?windowspxだと256mbのメモリ容量で
Windows Vista・XP
-
15
この外付けHDD 壊れてますか?
Windows 10
-
16
Windows用アプリ作成方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
何の役にも立たないゴミクズ人工知能が人間のフリをしてクソ回答を撒き散らし社会を混乱に陥れている昨今の
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
フォルダ内のファイルが50音順で並ばないのですがなぜでしょうか?
Windows 10
-
19
なんと!「gooIDアカウント削除(退会)のお知らせ」が届いていました!?
その他(セキュリティ)
-
20
パソコンを買い替える際、前のパソコンで使用していたMicrosoft Officeのアカウントを新し
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
CPUの温度を
-
chatGPTの利用に関して
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
拡張子は違うがファイル名は同...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
色々な言語について。
-
Windows用アプリ作成方法
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
ファイル名やフォルダ名に日本...
-
PythonはARMに対応しているので...
-
ファイルのタイムスタンプはミ...
-
フリーソフトはオープンソース...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
CPUの温度を
-
Windows用アプリ作成方法
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
chatGPTの利用に関して
-
色々な言語について。
-
至急です。 電源入れたままSIM...
-
AI を おちょくる質問
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
ノートパソコンを落としてしま...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
youtubeで、意図しない...
-
電線からインターネットに接続...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
おすすめ情報
今度から営業出る度にシャットダウンして出ようと思います!!